2011年07月15日

口福です! 季節のお料理・辻むら

まだ7月ですが、この暑さには

本当に参ってしまいます。

こんな時は、胃腸に優しく、良質なたんぱく質を取るに限りますね。


いつもお世話になっております、

カルトナージュメイトであり、

コットンパール部の部員さんであり、

鈴木光男さん(フルーツトマトの生産者さん)友の会の会員でもあります


KさんとMさんにお招きいただきまして(←いつもお招きばかりで申し訳ございませんicon10


静岡市駿河区にございます

辻むらさんでお食事をして参りました。

口福です! 季節のお料理・辻むら




グルメなKさんがお薦めの


辻むらさんは

お玄関周辺が美しく掃き清められていて

『きっと、お料理もその通りに違いない』と期待しながら


カウンター席に案内していただきました。



口福です! 季節のお料理・辻むら


一品目は、あさりとカニの冷製茶わん蒸し

<茶わん蒸しでお腹がいっぱいになりたくない派>の薫子ですが

静岡でもカニを頂ける悦びで、あっという間にクリアしました。




口福です! 季節のお料理・辻むら



お椀は、えび真薯とじゅんさい です。

えびも大好物のわたくし、コロコロ出てくるえびが嬉しいですね。



お造りは、マグロとホタテ
口福です! 季節のお料理・辻むら



ご主人のお仕事を眺めながら頂くことができるカウンター席は
得した気分になれますねface02


炊き合わせは
口福です! 季節のお料理・辻むら



先日も、温石さんで頂いた折戸なすが・・・

温石さんの炊き合わせ は、

遠州夢咲牛と折戸なすの組み合わせでしたね。
(わたくしは、温石さんの組み合わせのほうが好みデス)



そして、

メダイのごまだれ焼き

コーンとホタテの炊き込みご飯
口福です! 季節のお料理・辻むら



ごまだれ焼きは初めて頂きました。

以前、自分で西京漬けにしたことがありますが
身が硬くなってしまい、「あれ??、美味しくないface04



デザートは、ごま豆腐に黒蜜をかけて
口福です! 季節のお料理・辻むら




辻むらさんのお料理は、

器も盛り付けも女性好みで

お味もご主人のお人柄が滲み出ていて

礼儀正しさ・・・みたいなものが口に広がります。


口福な時間を過ごすことが出来ました。



最近、

お食事ブログになりつつある
『丁寧な暮らし』ですが

丁寧に暮らすためには
上質な栄養を補給しなくては・・・・と言い訳をしつつ

明日からの東京ステイでも

また、友人達と口福な時間を過ごすことになりそうです。


Mさん、Kさん、

ありがとうございました。


同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事画像
現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事
 現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮) (2019-03-02 19:34)
 和のカウンターはライブ感満載です! (2019-02-18 16:42)
 丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ (2019-02-11 18:01)
 ドン・ジョヴァンニ (2019-01-30 20:28)
 文月の会食(文次亭) (2018-07-02 20:45)
 フレンチレストラン トワクルール (2018-06-27 08:00)

この記事へのコメント
ほんとに、連日の猛暑に健康自慢のわたくしもさすがにまいります。
おまけにエアコンが故障、家にいても快適とはいかず、食欲も衰えますね((+_+))

日々、美味しそうな和食を堪能されているご様子、幸せですね~(^^♪
明日はちょっとボリューミーな洋食なんです! おなかすかせて来てくださいね (^_-)-☆
Posted by 美智子 at 2011年07月15日 20:52
コメントはご無沙汰してしまっていますが、いつも拝見しています!

季節の食材がおいしそう~♪見た目も清楚ながら、とってもきれいですね。
ゴマをたくさん召しあがって、ますます薫子さんの美しさに磨きがかかったことでしょう!

お食事ブログ嬉しいです、どんどん書いてください(@^^)/
Posted by U田 at 2011年07月15日 22:01
♪美智子さん♪

今日も猛暑ですね。

夏は、かなり苦手です。
体力、気力を保つためには、やはり食事が大切ですよね。

そして、
暑さをしのぐには、
【劇場】ですね(^o^)
Posted by 薫子 at 2011年07月16日 10:42
♪U田さん♪

おはようございます。
東京の夏は、
ある意味、【修業】ですね。

とは言っても熱中症には、充分気をつけて下さいね。

フルーツ・トマト、この暑さで、いまひとつの状態で、
U田さんにお送りできずにいますm(__)m


気分転換に、
静岡まで遊びにいらっしゃいませんか。
Posted by 薫子 at 2011年07月16日 10:47
辻むらさん、カウンターでのお食事だったのですね。
作り手の手捌きを見ながらやお話を聞きながらですと
より一層美味しく感じるのは私だけでしょうか^^

薫子さんも蟹や海老がお好きなんですね。
私も大好き!
今年は25周年なのでお祝いに福井あたりへ蟹三昧に行く予定です^^
薫子さん、どこかお薦めの宿ご存知ないですか^^
Posted by すずりんすずりん at 2011年07月16日 15:53
♪すずりんさん♪

おはようございます。お返事遅くなりまして、申し訳ございません。

人気ブロガーさんから、コメントを頂戴致しまして、光栄ですp(^^)q

辻むらさんは、
平日なお昼にもかかわらず、満席でして、
そのお仕事ぶりに、リピーターが多いのかなと思いました。

ひとつだけ残念だったのは、
食材が重なっていたことです。
お献立がそれほど多くないのに、帆立、胡麻など、
もう数種類の食材を入れて下されば、目と舌を更に満足させることができたと思いました。

昨日は、
東京でフレンチを頂いて参りましたが、
久しぶりに 感動のひとときでした。
また、アップ致しますので、遊びにいらして下さいませね。

肩をいたわりつつ、
夏を乗り切りたいですね(^^)v
Posted by 薫子 at 2011年07月18日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
口福です! 季節のお料理・辻むら
    コメント(6)