2011年05月21日

カルトナージュ・レッスン

本日は、2か月ぶりにqune先生のアトリエで

カルトナージュのレッスンを受けて参りました。


久しぶりに訪れたアトリエには、

トートバッグ、ポーチ、ティーコゼ、ランチョンマット、

たくさんの作品がございました(先生のブログをご覧下さいますと作品がございますよ)


どの作品も、

隅々まで丁寧なお仕事をされていて

100年かかってもわたくしには、出来ないですface16




本日のカルトナージュ・レッスンは

前回からの続きの ブック型お道具箱スタンド式ミラーの2種類です。


3時間かけて、2作品を仕上げました。


カルトナージュの魅力にとり憑かれてるので

3時間があっという間です。




カルトナージュ・レッスン



こちらが、ブック型のお道具箱です。

手前がわたくし、

奥がNさんの作品です。

Nさんは、柄と柄の合わせ方がとてもお上手で

いつも先生がお褒めになりますicon12



ホック式のふたを開けますと

カルトナージュ・レッスン









そして、

スタンド式のミラーは、こちらです。

今度は、

左側がNさんで右側がわたくしです。


Nさんは、

いつもクールな雰囲気の柄あわせですが、

今回のミラーは

『可愛らしく』をテーマに生地を選ばれたそうですemoji43



カルトナージュ・レッスン



ミラーが反射して、

画像がいまひとつで、ごめんなさいemoji06



スタンドをはずしますと、

カルトナージュ・レッスン





『ミラーは、生徒さん達から、とても人気がありますよ』と先生がおっしゃっていました。


わたくしも、作りたかった作品ですので、

先生からキットをお譲り頂いて

忘れない内に復習をしたいと思います。






カルトナージュ・レッスン





こちらは、Kさんの作品で

落としぶた式のスクエアボックスです。

ペイズリー柄がアクセントになったおしゃれなボックスですね。



レッスンで、皆さんのセレクトされた生地を拝見するのも

とても楽しいですし、

次の作品の参考になります。





カルトナージュ・レッスン



ソレイアードでお作りになった

ティーコゼを拝見しながら


レッスン後のお話しもはずみ


充実したひとときを過ごせましたこと


qune先生と、ご一緒した皆様に感謝致しますemoji52


同じカテゴリー(カルトナージュ)の記事画像
今年最初で最後のカルトナージュです♪♪
スペアリブでランチタイム
幸運手帳になりますように♪♪
素敵な笑顔にありがとう~♪♪
ペン内蔵型手帳カバー
2013年用手帳カバーを試作しました♪♪
同じカテゴリー(カルトナージュ)の記事
 今年最初で最後のカルトナージュです♪♪ (2013-12-16 17:26)
 スペアリブでランチタイム (2013-01-25 23:28)
 幸運手帳になりますように♪♪ (2012-11-28 16:29)
 素敵な笑顔にありがとう~♪♪ (2012-11-06 20:57)
 ペン内蔵型手帳カバー (2012-11-02 07:00)
 2013年用手帳カバーを試作しました♪♪ (2012-10-12 19:20)

この記事へのコメント
本日はお疲れ様でした。
ステキな作品をお持ち帰りしていただけてよかったです。
皆さん すごい集中力 感心しています。
又 美味しいおやつもありがとうございました。
来月もお待ちしております。
Posted by qune at 2011年05月21日 21:29
qune先生のブログ、拝見させて頂きました。
とってもお洒落で素適な作品ばかりですね(^-^)

薫子さん、皆さんの作品もいいですね~ヽ(^o^)丿
形は同じでも生地によって随分印象が変わりますね。
今度是非見せて下さい。
Posted by マージュ at 2011年05月21日 22:13
◆qune先生◆

おはようございます。

昨日は、レッスンをありがとうございました。

レッスン生4名が、
集中して、カルトナージュをする空間
先生のご指導とアトリエの雰囲気が
とても素晴らしいからだと感謝しております。

次回のフレンチボックス用の生地、
ミルキーウェイさんで
グレーのジュイ柄を選びました。
早く、作りたいです。
その前に、ミラーの復習も楽しみます!
Posted by 薫子 at 2011年05月22日 06:43
◆マージュさん◆

おはようございます。

今週は、東京で怒涛の1週間を過ごしておりますが
カルトナージュのレッスンは
本当に充実したひとときです。

26日、
お目にかかりますのを楽しみにしております。
Posted by 薫子 at 2011年05月22日 06:46
薫子さん、こんにちは^^

3時間で2作品!!
すごいですね~
私は日々の3時間をこんなに有効に使えることがまずないです!(きっぱり;;;)
3時間を劇場で楽しく過ごすのならできるんですが(^_^;)

薫子さんが、書かれているように、みなさんの生地選びを見させていただくのも楽しいです!!

どれも素敵で 実用的なのがカルトナージュの特に素晴らしいとこですね^^
Posted by mm at 2011年06月08日 20:14
◆mmさん◆

こんばんは。

もちろん(←きっぱり)、わたくしも劇場で3時間過ごす方が
大好きです!!

先日、3日続けて
『レミゼ』観劇をしたのですが、
あまりにも入り込んでしまいまして、
ぐったりしちゃいました。


mmさんが毎週、京都へ通われるお気持ち、
と~~てもわかります。

あら、
カルトナージュのコメントを頂いたのに
いつの間にか観劇のお話しになっちゃいましたね。
Posted by 薫子 at 2011年06月09日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カルトナージュ・レッスン
    コメント(6)