2011年02月11日
パンのない暮らしなんて・・・
毎日、毎食、パンでもOKというくらい
パンが好きです。
フランスパンでも、
ドイツパンでも、
サンドイッチは、もちろん
お惣菜パンも、美味しいですものね。
今、一番お気に入りのパン屋さんは
eしずおかブログでもファンがたくさんいらっしゃる藤枝の
レザンレザンさん。
扉を開けると
パンの香りが漂い
それだけで幸せな気分になります。
店内は、
あれも、これもと、
アッという間にトレーが山盛りになってしまいました

材料を吟味するオーナーの鋭い感覚と
職人技を思わせるずっしりしたパンの数々。
パンを愛するレザンレザンさんの気持ちを
『今日も、美味しいパンをありがとうございます』と感謝の気持ちで
いつもモリモリ頂く薫子です

オーナー夫人がお話し下さるパンへのこだわりも楽しく伺います。
そして、
スタッフの皆さんの雰囲気がとても良くて
その笑顔も、パンと一緒に車に乗せて帰宅しました

さぁ~、
美味しいパンを頂きますよ~と
鍵を開け、
お留守番をしている愛犬クリンに声をかけようとリビングに入ると・・・・
そこにひっそりとうずくまるクリンを発見しました。
キッチンの隅にある背の高いダストボックスがひっくり返り
あたりは、朝食で頂いた後の生ゴミが散乱しているのです


よ~くクリンのお腹を見ると
大変な膨らみようです。
3㌔と少ししかないミニチュアダックスが、
まるでコーギーのようになっていました。
冷静になって、
いったい何を食べてしまったのか考えてみました。
まず、
バナナの皮を1本分、
リンゴの皮を2個分、
お紅茶の茶葉、
サラダに入れたブロッコリーの太い芯、
それらが、ほとんど無くなっているのです

夫がすぐにかかりつけの病院へお電話をしました

そして、
病院でレントゲンを撮ったところ
『胃の大きさが普段の4倍になっていますので、全身麻酔をかけてすぐに胃洗浄をします』と・・・
一旦、帰宅し連絡を待っていたのですが
あまりにも心配でこちらからお電話をしたところ
『胃の入り口が塞がっていて、胃洗浄が出来ない状態なので、点滴をしながら様子をみます』
今夜は、
入院して様子を見ることになりました。
クリンは、5月がくると14歳。
今までにも何回も
異物摂取で、病院に運ばれています。
いつも外出する時は、何度も点検するのですが
まさか、あのダストボックスにジャンプするとは想定外でした。
とは申しましても
私の責任は重大です。
パンの香りに浸って幸せな気持ちから一転して
今、クリンに申し訳ない気持ちでいっぱいです


クリンちゃん、ごめんさんさいね。
心配なので、もう一度病院にお電話してみましたら
『点滴に消化を早めるお薬を入れています。苦しそうではないですよ』
と言って下さいました。
クリンの回復力を信じて
明日を待つことに致します。
現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
Posted by 薫子 at 19:08│Comments(14)
│美味しくて幸せ
この記事へのコメント
薫子さん。はじめまして。
パン作りとケーキ作りが好きで数年前からレザンレザンさんに通うようになり、時々パン作りの色々をオーナーから教えて頂いています。
製パンだけでなく製菓にも料理にも精通していらっしゃいますから、ホントに勉強させて頂いています。企業秘密はないからと言われて、どんな事でも丁寧に答えて頂いて本当にオーナーには感謝しています。
私は自家製天然酵母でパンを作る。パン仲間からパンの道を教えて貰いましたが、それゆえに初めてレザンレザンさんのパンの焼き色を見た時には、一目でその美味しさを確信しました。
薫子さんも・・パン作ってみませんか?おもしろいですよ。^^
最後になりましたが、クリンちゃん大変でしたね。おだいじに。
パン作りとケーキ作りが好きで数年前からレザンレザンさんに通うようになり、時々パン作りの色々をオーナーから教えて頂いています。
製パンだけでなく製菓にも料理にも精通していらっしゃいますから、ホントに勉強させて頂いています。企業秘密はないからと言われて、どんな事でも丁寧に答えて頂いて本当にオーナーには感謝しています。
私は自家製天然酵母でパンを作る。パン仲間からパンの道を教えて貰いましたが、それゆえに初めてレザンレザンさんのパンの焼き色を見た時には、一目でその美味しさを確信しました。
薫子さんも・・パン作ってみませんか?おもしろいですよ。^^
最後になりましたが、クリンちゃん大変でしたね。おだいじに。
Posted by まこっちゃんのパパ at 2011年02月11日 19:53
こんばんは
パンのお話には黙っていられないとブログを拝見していると
クリンちゃんの一大事 私も心配していますよ。
我が家のハルもそうでしたが高齢になるとうつ気味になったり
過食になったりするんだそうです。
クリンちゃんはきっとママがお出かけして寂しくて不安だった
のよ クリン 祈ってるからね・・・
パンのお話には黙っていられないとブログを拝見していると
クリンちゃんの一大事 私も心配していますよ。
我が家のハルもそうでしたが高齢になるとうつ気味になったり
過食になったりするんだそうです。
クリンちゃんはきっとママがお出かけして寂しくて不安だった
のよ クリン 祈ってるからね・・・
Posted by はまなす at 2011年02月11日 20:57
私も一日二食はパンでOKですよ。
どれもこれも美味しそう。さすが職人技ですね (^-^)
クリンちゃん心配ですね。
全身麻酔で胃の洗浄とは大変でしたが頑張りましたね。
今度、元気なクリンちゃんに会えるといいな。
どれもこれも美味しそう。さすが職人技ですね (^-^)
クリンちゃん心配ですね。
全身麻酔で胃の洗浄とは大変でしたが頑張りましたね。
今度、元気なクリンちゃんに会えるといいな。
Posted by マージュ at 2011年02月11日 23:00
薫子さん クリンちゃん 心配ですね。うちのダイヤ君も先日 シンクの中の生ゴミを散らかしてありました。ジャンプ力に唖然 帰った瞬間に悪い事をしていた愛犬の あの目が、いたずらの度合いを物語っていますよね 早く回復するといいですね
パンは私も大好きです でもまた太ってしまい 日々のバン絶ちをする代わり 月に一度だけ パン教室に行きはじめました。大好きなパンを作っている間は おあずけを待つ
状態の私です。


Posted by ダイヤママ1 at 2011年02月11日 23:53
こんにちは。
私もパンは大好きで、ついついトレ―いっぱいに買ってしまいます~。
パンの焼ける香りは本当に幸せな気持ちになりますよね!
とうっとりしていたら・・、
クリンちゃん、大変でしたね。食べ過ぎてしまったあの苦しみ、よく分かります(汗)
早くいつものクリンちゃんになってくれるよう願っています。
薫子さんもあまり落ち込まないで下さいね。
私もパンは大好きで、ついついトレ―いっぱいに買ってしまいます~。
パンの焼ける香りは本当に幸せな気持ちになりますよね!
とうっとりしていたら・・、
クリンちゃん、大変でしたね。食べ過ぎてしまったあの苦しみ、よく分かります(汗)
早くいつものクリンちゃんになってくれるよう願っています。
薫子さんもあまり落ち込まないで下さいね。
Posted by みふぃこ at 2011年02月12日 12:04
♪まこっちゃんのパパさん♪
こんばんは。
そして、コメントを頂戴いたしましてありがとうございます。
レザンレザンさんが結ぶご縁、嬉しいですわ。
パン作り、ケーキ作りをされていらしゃるのですね。
そんなパパさんは、お子様にとって
『世界一のパパさん』でしょうね~。
美味しくて
本物のお味が身近にあるなんて、お幸せなお子様ですね。
クリンのこと、ご心配頂きまして
ありがとうございました。
峠は越えたようで少し安心しています。
クリンもとっても食いしん坊なんです。
こんばんは。
そして、コメントを頂戴いたしましてありがとうございます。
レザンレザンさんが結ぶご縁、嬉しいですわ。
パン作り、ケーキ作りをされていらしゃるのですね。
そんなパパさんは、お子様にとって
『世界一のパパさん』でしょうね~。
美味しくて
本物のお味が身近にあるなんて、お幸せなお子様ですね。
クリンのこと、ご心配頂きまして
ありがとうございました。
峠は越えたようで少し安心しています。
クリンもとっても食いしん坊なんです。
Posted by 薫子
at 2011年02月12日 22:01

♪はまなすさん♪
こんばんは。
クリンのこと、ご心配頂きましてありがとうございました。
いやぁ~、参りました~。
14歳の老犬ですので心配致しましたが
回復の兆しが見えて、ホッとしています。
パンを買ってウキウキ気分が思い切りぶっ飛んだ一日でした。
こんばんは。
クリンのこと、ご心配頂きましてありがとうございました。
いやぁ~、参りました~。
14歳の老犬ですので心配致しましたが
回復の兆しが見えて、ホッとしています。
パンを買ってウキウキ気分が思い切りぶっ飛んだ一日でした。
Posted by 薫子
at 2011年02月12日 22:05

♪マージュさん♪
先週末は、わたくしがお腹を壊しとんだことでしたが
今週は、お犬が・・・・
まったく情けない親子です。
おかげさまで、なんとか峠を越し
ようやく、パンを頂くことが出来ました。
『美味しい~~』
でも、食べ過ぎはご用心ですね。
先週末は、わたくしがお腹を壊しとんだことでしたが
今週は、お犬が・・・・
まったく情けない親子です。
おかげさまで、なんとか峠を越し
ようやく、パンを頂くことが出来ました。
『美味しい~~』
でも、食べ過ぎはご用心ですね。
Posted by 薫子
at 2011年02月12日 22:08

♪ダイヤママ1さん♪
こんばんは。
ご心配くださいましてありがとうございました。
寿命が縮む思いでしたが
胃の中身が半分くらい消化されたようです。
ダイヤくんも
ジャンプ力があるんですね。
あの驚異的なジャンプ、恐るべしですよね。
パン教室、いいですね。
作る楽しみもありますし、
ご自分で作ったパンはとっても美味しいでしょうね。
こんばんは。
ご心配くださいましてありがとうございました。
寿命が縮む思いでしたが
胃の中身が半分くらい消化されたようです。
ダイヤくんも
ジャンプ力があるんですね。
あの驚異的なジャンプ、恐るべしですよね。
パン教室、いいですね。
作る楽しみもありますし、
ご自分で作ったパンはとっても美味しいでしょうね。
Posted by 薫子
at 2011年02月12日 22:12

♪みふぃこさん♪
こんばんは。
コメントありがとうございました。
パンを買って
『さぁ、食べましょう~~』が
まさか、
『がぁぁぁ~~ん』となるとは思いませんでした。
今朝、
峠は越えましたと連絡を頂き
ホッとしました。
みふぃこさんからわけて頂いた
最後のコーヒーをカフェオレにして
パンを頂き、ようやく一息ついた薫子です。
こんばんは。
コメントありがとうございました。
パンを買って
『さぁ、食べましょう~~』が
まさか、
『がぁぁぁ~~ん』となるとは思いませんでした。
今朝、
峠は越えましたと連絡を頂き
ホッとしました。
みふぃこさんからわけて頂いた
最後のコーヒーをカフェオレにして
パンを頂き、ようやく一息ついた薫子です。
Posted by 薫子
at 2011年02月12日 22:16

薫子さん、こんばんは。
今頃ですがお邪魔します。
ワンちゃんが大変なことになったんですね (>_<)
遅れて読みに来たので、コメントも合わせて読ませていただき大事に至らなかったと知り、ほっとしました。
うちにはワンちゃんがいないので、気の利いたことは言えないのですが、いつ不慮の出来事でごみ箱が倒れないない、とも限らないので、万が一倒れてもふたが開かないように、フタを両脇からバチンバチンと留められるような(透明の衣装ケースによくあるような・・)物にされたらいいのかな!?なんて、偉そうなことを思ったりしました。
薫子さんが遠征とかで遅く帰られる日でなくてよかった、って合わせて思いました。
ここからパンの話しなんですが、今、私はバタートーストにはまってるのですが、先日、京都 グランマーブル ってお店の高級デニッシュ食パンをいただきました。(←もらいものです 笑)
華やかなオレンジの美しい紙の箱からその食パンは出てきたのですが、とてもぜいたくな食パンでした。(うまく表現できません 汗)
パン好きの薫子さんなので、気になるかなって そのお店のHPを載せておきますね^^
これからよく京都に出かける予定なので、自分でも買いに行きたいって思ったのですが京都駅から離れているみたいで少し残念です・・・
http://www.grandmarble.com/danish/
今頃ですがお邪魔します。
ワンちゃんが大変なことになったんですね (>_<)
遅れて読みに来たので、コメントも合わせて読ませていただき大事に至らなかったと知り、ほっとしました。
うちにはワンちゃんがいないので、気の利いたことは言えないのですが、いつ不慮の出来事でごみ箱が倒れないない、とも限らないので、万が一倒れてもふたが開かないように、フタを両脇からバチンバチンと留められるような(透明の衣装ケースによくあるような・・)物にされたらいいのかな!?なんて、偉そうなことを思ったりしました。
薫子さんが遠征とかで遅く帰られる日でなくてよかった、って合わせて思いました。
ここからパンの話しなんですが、今、私はバタートーストにはまってるのですが、先日、京都 グランマーブル ってお店の高級デニッシュ食パンをいただきました。(←もらいものです 笑)
華やかなオレンジの美しい紙の箱からその食パンは出てきたのですが、とてもぜいたくな食パンでした。(うまく表現できません 汗)
パン好きの薫子さんなので、気になるかなって そのお店のHPを載せておきますね^^
これからよく京都に出かける予定なので、自分でも買いに行きたいって思ったのですが京都駅から離れているみたいで少し残念です・・・
http://www.grandmarble.com/danish/
Posted by mm at 2011年02月13日 19:05
♪mmさん♪
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
mmさんのおっしゃるとおり、
不慮の事故に備えて、万全を期してお出かけしなくては
いけませんよね。
遠征の折には、
『帰宅するまで、無事にいてくれるだろうか??』と不安も
かかえつつ、
あの方のお声を聴いているうちに
すっかり忘れてしまいます。
バターたっぷりのトースト・・・
想像するだけで、幸せな気持ちになります。
早速、『グランドマーブル』、検索してみますね。
ありがとうございます。
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
mmさんのおっしゃるとおり、
不慮の事故に備えて、万全を期してお出かけしなくては
いけませんよね。
遠征の折には、
『帰宅するまで、無事にいてくれるだろうか??』と不安も
かかえつつ、
あの方のお声を聴いているうちに
すっかり忘れてしまいます。
バターたっぷりのトースト・・・
想像するだけで、幸せな気持ちになります。
早速、『グランドマーブル』、検索してみますね。
ありがとうございます。
Posted by 薫子
at 2011年02月14日 06:57

ワンちゃんが大変だったんですね!
先週からバレンタインに追われて
携帯でブログアップがせいぜいだったので
こちらにキレイに載せて頂いたのも知らずに
失礼いたしました。
その後大事に至らず回復されたようでホットいたしました。
ウチでも18年一緒に暮らしたわんこがいました。
本当に家族同然ですね。
家内などは三人いる子供の名前を呼ぶときに
混同して一緒に犬の名前までよく呼んでいました。
お大事になさってください。
先週からバレンタインに追われて
携帯でブログアップがせいぜいだったので
こちらにキレイに載せて頂いたのも知らずに
失礼いたしました。
その後大事に至らず回復されたようでホットいたしました。
ウチでも18年一緒に暮らしたわんこがいました。
本当に家族同然ですね。
家内などは三人いる子供の名前を呼ぶときに
混同して一緒に犬の名前までよく呼んでいました。
お大事になさってください。
Posted by レザンレザン
at 2011年02月15日 09:36

♪レザン・レザンさん♪
こんにちは。
お忙しいところ、
コメントを頂戴いたしましてありがとうございます。
東京の娘も、
レザン・レザンさんのブログを拝見しているようですよ。
画像から
パンの香ばしさが漂ってくるようです。
美味しいだけのパンではなくて
そこに安全性とか、作り手の気合を感じるレザン・レザンさんの
パンは、どなたの前に出しても誇らしい気持ちです。
また、お伺いいたしますので
よろしくお願い致します。
こんにちは。
お忙しいところ、
コメントを頂戴いたしましてありがとうございます。
東京の娘も、
レザン・レザンさんのブログを拝見しているようですよ。
画像から
パンの香ばしさが漂ってくるようです。
美味しいだけのパンではなくて
そこに安全性とか、作り手の気合を感じるレザン・レザンさんの
パンは、どなたの前に出しても誇らしい気持ちです。
また、お伺いいたしますので
よろしくお願い致します。
Posted by 薫子 at 2011年02月15日 14:06