2017年10月07日

ワインディナー(於・センチュリー静岡)


秋が駆け足でやって参りました。

本日は午後から

木目込み人形のお教室でお稽古をして参りました。

来年の干支の戌を作成中ですが

毬が基本としますと

曲線を描く部分が加わります。

戌の耳の部分とか、足先の部分等

細かい作業が多く、上手に木目込むことが難しくて

何度も先生に質問をしながら、手直しもお願い致しました。




さて
今週は

楽しみにしてしておりました

センチュリーのワインディナーがありました。


小笠原先生が勇退をされてから今回で2回目となりました。

若手のソムリエの皆さんの企画力と

ベテランシェフの福本氏のコラボレーションがとても楽しみです。



ワインリスト


スパークリングワイン   クレマン・タルザス・キュヴェ プレステージ

白ワイン        ブルゴーニュ・ブラン・レ・セティーユ2014

赤ワイン        シャトー・ボタンサック2010
            シャトーボタンサック2003

デザートワイン     ミュスカ・ド・ボーム・ド・ヴニース2013





オードヴル

用宗からの伊勢海の小さなサラダ

出来立ての真鰯マリネ 野菜と柚子味噌の香り

美味鳥の肝のフランとマスカルポーネのムース




ワインディナー(於・センチュリー静岡)





スープ

浜名湖産すっぽんと野菜のコンソメ



ワインディナー(於・センチュリー静岡)






魚料理

釧路産天然秋鮭のクレピネット包み焼き(濃厚な赤ワインソース)


ワインディナー(於・センチュリー静岡)








赤ワイン飲み比べ

ワインディナー(於・センチュリー静岡)



肉料理

フランス産子羊のロースト
ワインディナー(於・センチュリー静岡)





チーズ盛り合わせ

ポートワインチェダー
リヴァロ
ゴルゴンゾーラ・ドルチェ

ワインディナー(於・センチュリー静岡)





デザートワインとデザート

クラシックショコラとカシスのシャーベット


ワインディナー(於・センチュリー静岡)





今回も福本料理長の熱い思いを感じることができるお料理ばかりでした。

頂くわたくしたちの笑顔を引き出して下さる方です。

次回のワインディナーは

『エゾ鹿はいかがですか?』と聞いくださいました。

楽しみにしていますface05


今回のお料理の一押しは

フランス産の仔羊です。

16年ぶりに日本に輸入が解禁になったとか。

1頭買いをして下さり、ローストと煮込みを一皿にして下さったその手間をありがたく頂きました。

美味しかった~175


静岡でのフレンチは

福本シェフの磨かれたセンスの良さに大きな1票ですicon12icon12



ワインディナーでは

すっかりレギュラーになったmichikoさんも東京から泊りがでお越しになりました。



hiroyoさんから

ロケーションが素晴らしい日本平ホテルのアッパーラウンジを薦めて頂き

翌日、二人で行くことになりました。


そのお話は、後ほどface02




同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事画像
現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事
 現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮) (2019-03-02 19:34)
 和のカウンターはライブ感満載です! (2019-02-18 16:42)
 丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ (2019-02-11 18:01)
 ドン・ジョヴァンニ (2019-01-30 20:28)
 文月の会食(文次亭) (2018-07-02 20:45)
 フレンチレストラン トワクルール (2018-06-27 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワインディナー(於・センチュリー静岡)
    コメント(0)