2014年03月09日
ペルル・ラール(たったひとつのもの)
3月21日~22日のビーズ展にご出展下さいます先生方の作品を数点、アップさせて頂きます。
トップバッターは
ペルル・ラール主宰のmeiko先生です。
(ご案内画像では、ペルル・アールとなっておりますが正しくはペルル・ラールでございます。
meiko先生、大変失礼を致しました。
アトリエ名は
フランス語で『珍しい真珠』(直訳)だそうです。
実際、フランスでは『たったひとつのもの』という意味で使用され
そのたったひとつのというフレーズを作品イメージに置いていらっしゃいます。
フランス製アンティークリボンとコットンパールのネックレス(パールはミントになります)
繊細なアンティークリボンはそれだけでも値打ちのある物ですが
大小のコットンパールが散りばめられたメインにリボンを通して
長さの調節はお好みで結んで頂けば
ロングにもミディアムにもお使いいただけます。
こちらはキスカのコットンパールを使用し大胆にデザインをしました
レースフラワーネックレスです。
特別の日にお使いいただいても、
画像のようにブラック一色のファッションにインパクトを与えてお使いいただいてもいいですね。
冬の定番、ハイネックとさようならをしました後は
思い切ってデコルテに耀きを持たせましょう。
このシンプルなフロムナードネックレス(淡水パール)が引き立つように
今から、お顔からデコルテに向かってリンパマッサージをしなくてはいけませんね

ウォーキングをするようになって
日焼け防止の1アイテムとしてキャップがあります。
焼津は風の強い土地ですので
こんな可愛い帽子止めがあったら風の中をズンズン歩くことができますね

画像ではクリップ両方を帽子に付けておりますが、実際は片方を帽子に、もう片方をお襟に付けますね。
meikoさんと言いますと
昨年の6月に
『meikoの美味しいは楽しい』クッキングで我が家にお越し下さっった、お料理研究家でもあります。
おもてなし家庭料理をたくさん教えて頂きました。
教えて頂いたお料理は何度も食卓にあがっております

お父上の事業を受け継ぎアグレッシブな女性実業家としての顏と
ビーズジュエリーを制作する優美なお姿、
『持っている


ご紹介いたしました作品は、それぞれお色違いがございますので
ぜひお越し下さいましてご覧頂きたいと思います。
まだまだ気温は低いのですが、春の日差しが感じられますね

ただ
気温が上がる日中と、朝晩の冷え込みに
身体がなかなかついていけません。
どうぞ皆様もお大切になさって下さいね

楽習フォーラムフェスタ(於・プランタン銀座)
ミニマムビーズ展示会
2015オータムコレクション(ビーズアクセサリー)
満ち足りた空間をありがとうございました♪♪
煌く五輪のビーズ展
atelier rena (繋がる喜びを)
ミニマムビーズ展示会
2015オータムコレクション(ビーズアクセサリー)
満ち足りた空間をありがとうございました♪♪
煌く五輪のビーズ展
atelier rena (繋がる喜びを)
Posted by 薫子 at 20:22│Comments(0)
│ビーズアクセサリー