2014年03月23日
満ち足りた空間をありがとうございました♪♪
石井朋美と煌く五輪のビーズ展
2日間にわたりまして
開催致しましたビーズ展が無事に幕を閉じました。
oniwaさんのスペースを
お越し頂きましたお客様が
『美しい物へのこだわり』を目と手と心で感じて下さいました。
静岡を代表してご出展下さいましたrena先生のブースが
oniwaさんの植物に囲まれてとても素敵な雰囲気になりました。
rena先生、素敵な作品をありがとうございました

札幌の先生方のブースは
この2枚に留まってしまいました

ふぉと*いろさんに
オープン前、1時間かけてじっくりと撮って頂きましたので
きっと、美しい画像として先生方にお届けできると思います


暫くお待ちくださいませね・・・・(と言い訳を言っておきます

tomomi先生のキットコーナー、
こちらも多くの方にお求め頂きましてありがとうございました

昨年に続きまして
2回目の展示会でしたが
『2回目だからこそ、真摯な気持ちで開催を迎えたい』と
ひっそりと誓っておりました。
それと同時に
心に余裕を持って客観的に展示会を見ることができるように心がけました。
oniwaさんのmayaさんの気配り、
masae先生のハーブティーサービス、
2度も取材をして下さいましたパサージュさん、
会場設定にハイセンスな力を発揮して下さったhiroyoさん、
音楽を担当して下さったmisakoさん、
東京からお会計だけのために来て下さったmichikoさん、
rena先生ために一致団結のお弟子さんたち
わぁ~、
こんなにも多くの方々のお蔭で
展示会を開催することができたのですね

共に行動し、
考え、
大きく抱擁することで
それぞれが昨日よりも一歩大きな自分になれることがわかりました。
今、
満ち足りた気持ちでいっぱいです。
楽しいことを考え、行動することで
誰かに必要とされる自分でいたいと思う薫子です。
さっ、
お次は4月の温石さんの
『おもてなし・ばらちらし寿司』の会へ向けて
気分を変えて
新たな楽しみをご参加下さる方々と共有したいと思います。
『若旦那さん、よろしくお願い致しますね~

秋の女性文化祭、お越しくださいました皆様ありがとうございました♪
秋の女性文化祭に参加しませんか♪♪
煌く五輪のビーズ展
声を出して言ってみる『ありがとうございます♪♪』
素敵な空間になりました♪♪
カメラストラップ、東京へ行く!
秋の女性文化祭に参加しませんか♪♪
煌く五輪のビーズ展
声を出して言ってみる『ありがとうございます♪♪』
素敵な空間になりました♪♪
カメラストラップ、東京へ行く!
この記事へのコメント
薫子さま
このたびは、とってもお世話様になりまして
ありがとうございました。
ビーズ展までを楽しみにする日々と
展示会2日間の心温かい皆さまとご一緒させて頂けた
キラキラと素敵な時間♪
そのなかにご一緒させて頂けて大変感謝しています♪
薫子さんの皆さんへのお心配りの細やかさ。
いらっしゃる方だけでなくスタッフ全員を
おもてなしされているお姿にまた学ばせて頂きました。
次回♪温石さんのお稽古が待ち遠しいです。
またどうぞよろしくお願いいたします。
このたびは、とってもお世話様になりまして
ありがとうございました。
ビーズ展までを楽しみにする日々と
展示会2日間の心温かい皆さまとご一緒させて頂けた
キラキラと素敵な時間♪
そのなかにご一緒させて頂けて大変感謝しています♪
薫子さんの皆さんへのお心配りの細やかさ。
いらっしゃる方だけでなくスタッフ全員を
おもてなしされているお姿にまた学ばせて頂きました。
次回♪温石さんのお稽古が待ち遠しいです。
またどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by masae at 2014年03月23日 23:07
masaeさま
おはようございます。
このたびは、準備段階からラストのお片付けまで
手弁当でのお手伝い、本当にありがとうございました。
いつも
『ビーズ展、楽しみです』と励まして下さったお蔭で
元気に準備をすることができました。
masae先生をいつも身近に感じた日々でございました。
温石さんでのおもてなし料理をお習いして
ぜひご主人様へ
美味しいばらちらし寿司をご馳走してあげてくださいね!(^^)!
おはようございます。
このたびは、準備段階からラストのお片付けまで
手弁当でのお手伝い、本当にありがとうございました。
いつも
『ビーズ展、楽しみです』と励まして下さったお蔭で
元気に準備をすることができました。
masae先生をいつも身近に感じた日々でございました。
温石さんでのおもてなし料理をお習いして
ぜひご主人様へ
美味しいばらちらし寿司をご馳走してあげてくださいね!(^^)!
Posted by 薫子
at 2014年03月24日 07:03

薫子さま
お花に囲まれてとってもいい感じでした(^^♪
一番いい場所をいただいてしまったようで申し訳なく
おもっています
お花もビビッドカラーのお花ではなかったのでとっても
オトナな雰囲気でよかったです
薫子さまのお気遣い、素晴らしかったです
爪の垢を煎じて飲まなくては(≧▽≦)
参加されたすべての方々、お越しくださった方々が
それぞれ、何かを感じ次に繋げていくきっかけにこの
ビーズ展がなるといいですね。
もちろん私はとてもいい刺激を受けました。
生徒さんも思い入れある作品がお嫁入りしたことで
次の子はどんな子にしようか?とアイデアが広がったことと思います
このような機会を与えてくださった薫子さまに
atelier renaとして参加させていただいた者一同
感謝申し上げます
お花に囲まれてとってもいい感じでした(^^♪
一番いい場所をいただいてしまったようで申し訳なく
おもっています
お花もビビッドカラーのお花ではなかったのでとっても
オトナな雰囲気でよかったです
薫子さまのお気遣い、素晴らしかったです
爪の垢を煎じて飲まなくては(≧▽≦)
参加されたすべての方々、お越しくださった方々が
それぞれ、何かを感じ次に繋げていくきっかけにこの
ビーズ展がなるといいですね。
もちろん私はとてもいい刺激を受けました。
生徒さんも思い入れある作品がお嫁入りしたことで
次の子はどんな子にしようか?とアイデアが広がったことと思います
このような機会を与えてくださった薫子さまに
atelier renaとして参加させていただいた者一同
感謝申し上げます
Posted by rena
at 2014年03月24日 23:24

renaさん、おはようございます。
ビーズ展への数か月
お打ち合わせを始め、ご一緒に考え行動して頂きまして
ありがとうございました。
静岡は小さな街ですので
どこかで、どなたかと繋がっております。
その繋がりが更に発展できるためのビーズ展であったと思います。
rena先生をお慕いする生徒さんたちの絆も
とても感動的でございます。
桜の開花にともない
夏へむけてきっと素敵なデザインが生み出されますことでしょう(^^♪
ビーズ展への数か月
お打ち合わせを始め、ご一緒に考え行動して頂きまして
ありがとうございました。
静岡は小さな街ですので
どこかで、どなたかと繋がっております。
その繋がりが更に発展できるためのビーズ展であったと思います。
rena先生をお慕いする生徒さんたちの絆も
とても感動的でございます。
桜の開花にともない
夏へむけてきっと素敵なデザインが生み出されますことでしょう(^^♪
Posted by 薫子
at 2014年03月25日 07:15
