2013年07月14日

スマホから初画像




灼熱の東京から帰宅をしまして感じますのは


静岡の暑さは

『まだ許容範囲』だということです。



静岡在住の方からは

異論のお声が上がるかもしれませんが

何が違うって

が違います。


東京の風は、ぬめりを感じます。


住んでいた時には

『もう仕方ない』と思っていたのですが

こうやって、時々東京に戻ると

暑い中を平然と歩いている方々に尊敬の眼差しです156





台湾から帰国中のchiharuさんも


『東京の暑さは、台湾と変わらないわよ。日本のほうが涼しいと思って帰国したけれど、暑いわicon01』とおっしゃっていました。



彼女との待ち合わせは渋谷が多いので

どうしても落ち着く場所は決まってしまいます。


セルリアンタワーでランチをして参りました。



涼風御膳というネーミングに惹かれましたが


スタミナ御膳的なボリュームでした。



この日は、

いつもバッグに入れて持ち歩くデジイチicon64ですが

『デジイチの重みで体力消耗しそうだから置いてきたわ』と申しましたら





chiharuさんが
『スマホで撮ればいいんじゃないemoji04』とおっしゃるので



『そりゃ、そうね178』と


スマホ画像を初めてアップすることに致しました。
















翡翠茄子の梅肉だれ

梅肉が血液をサラサラにしてくれるような心地よいお味です。

スマホから初画像





どっか~~んと

お膳が運ばれて参りました。



スマホから初画像









よもぎ麩と冬瓜 新生姜の炊き合わせ
炊いた生姜を初めて頂きましたが、ぜひ家でも作ってみようと思います。


さくっと揚げた穴子の天ぷら
さくっとしていますが、丸ごと1匹ですので大変な存在感です。


特選和牛の網焼き 有馬山椒の風味をきかせて
山椒の風味に涼を感じますね。

のど越し爽やかな稲庭風うどん 風味豊かなごま汁で
稲庭うどんが好きなので爽やかにツルツルしたいのですが、ごま汁の濃さに負けましたicon10

青海苔とじゅんさいの味噌汁
じゅんさいののど越しの良さはすべてのお料理の〆になりました。






パティシエデザートの盛合せ 

スマホから初画像




やや濃いめのコーヒーを頂いて

お料理とデザートの消化を助けてもらいました。





chiharuさんに
『最近の薫子さんのブログは、段々リアル薫子になってきて面白い』と言って下さいますので
(彼女とは大学時代からの長いお付き合いですのでリアルな面しかご存じないわけで・・・face15






『わざわざ訪問して下さる方に笑って帰って欲しいのよ~』と申しました。





『笑い』は、

医学的にも証明されているように




脳の働きが活性化

血行促進

自律神経のバランスが整う

筋力アップ


と老いゆくわが身にはありがたい効果がたくさんありますので

自虐的にならない程度に

自身や身内のネタで笑って頂けたらとても嬉しいです。



さぁ、

皆様、

たとえ作り笑いでも効果はあるそうですから


笑って、暑さを吹き飛ばしましょうface02face02














同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事画像
現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事
 現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮) (2019-03-02 19:34)
 和のカウンターはライブ感満載です! (2019-02-18 16:42)
 丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ (2019-02-11 18:01)
 ドン・ジョヴァンニ (2019-01-30 20:28)
 文月の会食(文次亭) (2018-07-02 20:45)
 フレンチレストラン トワクルール (2018-06-27 08:00)

この記事へのコメント
はじめまして。
以前何かを調べていた時、偶然こちらのページを拝見しました。
お美しいプロフィールのお写真や、ウフフと気持ちがふうっとほっこりするような、お人柄がうかがえる優しいでも知的な文章にすっかりはまってしまい、時々お邪魔してます。
丁度お話の内容がまさしく私のような読者のために…というないようでしたので、思いきってコメントしてみました。
私もe-shizでblog持ってますが、ずぼらなので休眠状態で、他の方のblogを楽しく拝見して楽しんでます。
これからも素敵な日々のお話、アップしてください。
Posted by rena at 2013年07月17日 13:10
◆renaさん◆

こんばんは。
ご訪問下さいましてありがとうございます。

『丁寧』を目標に掲げながらも
なかなかその境地に達することができず
笑ってごまかす(←違う気がする(^^;)
日々です。

静岡での暮らしは
若い方々に支えて頂き
『少しはお手本になりたい・・・』と絶賛健闘中です。

renaさん、
ご縁をありがとうございます。
Posted by 薫子薫子 at 2013年07月17日 21:21
薫子さま……とお呼びしてよろしいでしょうか(^^;
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
私も焼津には縁がありますが、まったくもって、存じ上げない焼津を薫子さまから教えていただき、新しい発見を楽しんでいます。
Posted by rena at 2013年07月18日 12:24
◆renaさん◆

こんにちは。
重ねてのコメント、大変うれしく拝見いたしました。

renaさんも焼津にご縁がおありなんですね(*'▽')
焼津は碧い海と、悠悠と流れる川、
そして人懐っこい方々
静岡の良い面がたくさんの街ですね。

東京から焼津駅に降り立った時
なんだかホッとするわたくしは
すっかり焼津のオバハンでございます。
Posted by 薫子薫子 at 2013年07月18日 15:43
こんばんは。

薫子さんが焼津のオバハンだなんて((笑))そんなことは決してないですよ。

実際は年齢を感じさせないお美しさで、日頃から観劇等で内面を磨かれてる薫子さんはほんと尊敬します。

私も子育てから手が離れましたら、薫子さんのような女性になれたらと憧れます(^O^)
Posted by ☆かぁか☆ at 2013年07月18日 19:35
◆かぁかさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

幼稚園も夏休みでしょうか。
お子様たちのお世話とご主人様へのお弁当作りなど
かぁかさんは
今できることを精一杯頑張っておられますね(^^)v

子育ては
なかなか評価されることのない過酷な仕事ですが
自身の経験から
どんな立派な仕事より
尊く価値のあるものだと思います。
本当に日々自分を試されることばかりですものね。
Posted by 薫子薫子 at 2013年07月19日 07:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スマホから初画像
    コメント(6)