2013年07月02日
女性の心を鷲掴みにするフレンチレストラン
『今日は半夏生です。、関西ではタコを食べる習慣があります』とニュースで報じていましたが
関東圏ではあまり聞いたことがありません。
それでもデパ地下の鮮魚コーナーには
タコが山積みになっていました。
今週は気温も上昇して本格的な夏が訪れるようですね

3月の末に
oniwaさんで石井朋美先生のビーズ展(ふぉと*いろさんの記事より)
でお世話になりました
oniwaさんのオーナー夫人のmayaさんと
oniwaさんをご紹介して下さり、お力を貸して下さいましたmasae先生と
3人で
『あの時のチームワークを讃える会』を致しました。
mayaさんが予約をして下さいました
シェ・モンピエールさんは
わたくし
お初の訪問でございます。
ヨーロピアンな雰囲気が漂う店内は
テーブルの配置がゆるりとしておりますので
女性がゆっくりとお食事と会話を楽しむのに最適な空間です。
テーブルセッティングも
お箸が置いてありまして
フレンチにありがちな
『どのお料理に、どのカトラリーを使うんじゃ


素敵なポーセリンが施されたプレート

アミューズが2種類
スイカとトマトのジュレ、大葉のグラニテ
黄色のズッキーニの上に軽くソテーをしました鯵。
目を楽しませて下さるお料理ですが
食材を使いこなしてアミューズから健闘しておられますね。
こちらは、
フォアグラのシュークリームと
大谷卵の卵黄・フォアグラソース
フォアグラの豊かな香りが次へのお料理の期待が膨らみます。
こちらがアントレになるのでしょうか。
北海道産のたこのカルパッチョをバジルのソースで包みます。
バジルの香りは強すぎるとその印象しか残らないのですが
タコが主役と弁えてくれる優しいお味になっています。
そして、
何種類あるのか数えませんでしたが
季節のお野菜の中にボイルされたハマグリが入っているサラダは温かいスダチのソースがからまっています。
かなりのボリュームですが
ソースの酸味と甘みのバランスが良くていくらでも頂けそうな感じがしました。
そして、メインは
焼津産のアマダイのポワレです。
敢えてウロコも一緒に焼き付けてあるとのことですが
こんなにサクサク感があるということは
オイリーなのかなと思いましたが
後口の悪さはありません。
小さなデザートはブドウのジュレと小菓子です。
ミントの泡がさっぱりとしています。
ワゴンデザートがやって参りました。
お紅茶と一緒に少しずつ頂きました。
テーブルは個室も含めて
すべて満席、
しかも全員女性でした。
優雅な午後を満喫できてしあわせです

masae先生とmayaさんの穏やかなコンビネーションがとても感じよく
大人になってから出会い、お互いを尊重し
厚い友情を持ち続けることができて素敵なお二人さんです


『また、来年も朋美先生のビーズ展を3人の力で成功させましょう~

と記念写真を撮りました。
(約1名、真ん中で陣取っている人が平均年齢を大幅に上げております

明日は、
朋美先生のキットで
イタリアンビーズネックレスを制作致する予定です


現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
Posted by 薫子 at 20:32│Comments(2)
│美味しくて幸せ
この記事へのコメント
薫子さま
本日も楽しすぎる時間をありがとうございました。
今、思い出しても自然と笑みが浮かびます。
薫子さんにお会いすると前向きスイッチが入って
何かを頑張りたくなる気持ちになります。
そして朋美先生のビーズ展が
また来年も開催されるかと思うと楽しみで
今からそわそわしてきます♪
うふふ。
3人の記念写真で薫子さんが美しさの平均値を
ぐぐ~~んとアップなさってます♪
本日も楽しすぎる時間をありがとうございました。
今、思い出しても自然と笑みが浮かびます。
薫子さんにお会いすると前向きスイッチが入って
何かを頑張りたくなる気持ちになります。
そして朋美先生のビーズ展が
また来年も開催されるかと思うと楽しみで
今からそわそわしてきます♪
うふふ。
3人の記念写真で薫子さんが美しさの平均値を
ぐぐ~~んとアップなさってます♪
Posted by masae at 2013年07月02日 22:29
◆masaeさん◆
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
3か月越しに
3人で会食ができまして
本当に嬉しい一日でした。
ゆっくりと穏やかな時間がとても心地よく
『今日は良い一日だった』と
しみじみ思いました。
masase先生のお講座が
omiwaさんで
多くの方に信頼と喜びを与えて下さり
大きな幹が育っていることを実感いたしました。
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
3か月越しに
3人で会食ができまして
本当に嬉しい一日でした。
ゆっくりと穏やかな時間がとても心地よく
『今日は良い一日だった』と
しみじみ思いました。
masase先生のお講座が
omiwaさんで
多くの方に信頼と喜びを与えて下さり
大きな幹が育っていることを実感いたしました。
Posted by 薫子 at 2013年07月03日 18:42