2013年02月18日
雨水に雛飾り
本日は二十四節気の
雨水です。
空から降るものが
雪から雨に変わり
氷が解けて水になる。
とは申しましても
本格的な春の訪れはまだ先ですね。
各地で雪のたよりも続いておりますものね
焼津も朝から雨脚が強いため
自宅待機中でございます。
雨水に雛飾りをしますと
良縁に恵まれるといわれておりますので
お嬢様がいらっしゃるお宅は
ぜひ本日お飾り下さいませ


先日、立川先生とMさんとご一緒したガンジーさん
昨夜、夫と共に行って参りました。
前回の画像で巨大ナンを十分に表現できなかったので
ちょっと皆様にご覧頂きたいと思いまして撮ってみましたが・・・・
器からはみ出していますでしょ、ナンが
(だからナンなんだって話しナンですけれどね)
トマトベースのシーフードカリー、中辛で頂きましたが
まろやかで口当たりが良くほんのり甘いナンとぴったりです。

単品でサラダをお願いしましたら
こちらもなかなかの大盛りでした。
キャベツの千切りを久しぶりにたっぷり頂いた気がします。

この画像を見ていましたら
またカリーが頂きたくなってきて困ってしまいます
雨水です。
空から降るものが
雪から雨に変わり
氷が解けて水になる。
とは申しましても
本格的な春の訪れはまだ先ですね。
各地で雪のたよりも続いておりますものね

焼津も朝から雨脚が強いため
自宅待機中でございます。
雨水に雛飾りをしますと
良縁に恵まれるといわれておりますので
お嬢様がいらっしゃるお宅は
ぜひ本日お飾り下さいませ


先日、立川先生とMさんとご一緒したガンジーさん
昨夜、夫と共に行って参りました。
前回の画像で巨大ナンを十分に表現できなかったので
ちょっと皆様にご覧頂きたいと思いまして撮ってみましたが・・・・

器からはみ出していますでしょ、ナンが

(だからナンなんだって話しナンですけれどね)
トマトベースのシーフードカリー、中辛で頂きましたが
まろやかで口当たりが良くほんのり甘いナンとぴったりです。
単品でサラダをお願いしましたら
こちらもなかなかの大盛りでした。
キャベツの千切りを久しぶりにたっぷり頂いた気がします。
この画像を見ていましたら
またカリーが頂きたくなってきて困ってしまいます

Posted by 薫子 at 14:58│Comments(0)
│二十四節気