2018年06月28日
森山焼のマグカップで
数年前に
あるイベントの会食で
お隣りになった方が
以前から興味を持っていた
森山焼の鈴木氏でした。
我が家には頂き物の酒杯が2つありますが
その鮮烈な赤があまりにも印象的なので
いつか他の器も欲しいと思っていました。
先日
念願かなって
陶房をお訪ねすることができました。

残念ながら
鈴木氏はお留守でしたが
奥様とお話をすることができました。

忙しい平日の朝も
少しゆったりできる休日の朝も
美味しくコーヒーやミルクティーを
頂くアイテムとして
マグカップを購入しました。

スコーンをのせた器は
札幌時代にとても好きだった春香焼
何点か購入したのですが
今はこの器だけになりました。
全く手間をかけてない朝食ですが
この器たちのお蔭で
少し優雅な気分になりました。
あるイベントの会食で
お隣りになった方が
以前から興味を持っていた
森山焼の鈴木氏でした。
我が家には頂き物の酒杯が2つありますが
その鮮烈な赤があまりにも印象的なので
いつか他の器も欲しいと思っていました。
先日
念願かなって
陶房をお訪ねすることができました。
残念ながら
鈴木氏はお留守でしたが
奥様とお話をすることができました。
忙しい平日の朝も
少しゆったりできる休日の朝も
美味しくコーヒーやミルクティーを
頂くアイテムとして
マグカップを購入しました。
スコーンをのせた器は
札幌時代にとても好きだった春香焼

何点か購入したのですが
今はこの器だけになりました。
全く手間をかけてない朝食ですが
この器たちのお蔭で
少し優雅な気分になりました。