2011年05月08日
クリンと共に14年
昨日、
クリンが14歳のお誕生日を迎えました

わたくし達の移動と共に
東京から
札幌へ
そしてまた、東京へ
かと思ったら、静岡へ
どこの土地でも
たくさんの方に可愛がって頂いています

とても食いしん坊なクリンは
今までに何度も異物摂取をして
入院を余儀なくされたこと、
数え切れません

乳腺腫瘍で手術も受けましたし、
歯周病でほとんどの歯がありません。
目も水晶体が白濁しています。
どんなに気を付けていても
信じられないような事を起してしまうクリンですが
彼女を見ていると
『生命力』を感じます。
とは、言っても
人間の年齢に換算したら
72歳
今まで以上に健康管理を心がけなければいけませんね。
食物アレルギーがあるために、
お誕生日だけど、
いつもの療法食で、
お祝いをしました。
人間のわたくし達も
ベジタブルなメニューで
ヘルシーなランチタイムでした

(初めて作ったアボカドとシュリンプの春巻きが美味しかったです

クリンが、
来年も元気でお誕生日を迎えられますように

Posted by 薫子 at 14:13│Comments(11)
│暮らし
この記事へのコメント
くりんちゃん、Happy birthday (^◇^)!
72歳! 昔に比べ、ペットの寿命も延びましたね。
このブログでも、何度かハラハラさせられましたが、
無事お誕生日を迎えられ、よかった、よかった、デス。
以前、薫子宅にお邪魔した時、夜中トイレに起きて、そっとトイレから出てきたら、ドアの外にくりんちゃんが座ってじっと待っててくれたのを思い出します。
ビックリしたのと、「大丈夫?」と心配してくれてるようで、感激し、頭をなでたら、役目を果たしたように、自分の場所にスッと帰って行った姿は忘れられません。
いつまでも元気で、家族皆を癒してあげてね!
72歳! 昔に比べ、ペットの寿命も延びましたね。
このブログでも、何度かハラハラさせられましたが、
無事お誕生日を迎えられ、よかった、よかった、デス。
以前、薫子宅にお邪魔した時、夜中トイレに起きて、そっとトイレから出てきたら、ドアの外にくりんちゃんが座ってじっと待っててくれたのを思い出します。
ビックリしたのと、「大丈夫?」と心配してくれてるようで、感激し、頭をなでたら、役目を果たしたように、自分の場所にスッと帰って行った姿は忘れられません。
いつまでも元気で、家族皆を癒してあげてね!
Posted by 美智子 at 2011年05月08日 19:32
こんばんは
クリンちゃん14歳おめでとう。
あの時と同じ愛くるしい目が可愛いね。いつまでも元気でね・・・
薫子さん 今年も札幌はまだ寒いです 桜開花したと騒いでいます
がお花見に出かけようとは思えませんの でもこぶしの咲き方を
視ると今年の夏も暑いかな?
クリンちゃん14歳おめでとう。
あの時と同じ愛くるしい目が可愛いね。いつまでも元気でね・・・
薫子さん 今年も札幌はまだ寒いです 桜開花したと騒いでいます
がお花見に出かけようとは思えませんの でもこぶしの咲き方を
視ると今年の夏も暑いかな?
Posted by はまなす at 2011年05月08日 19:50
◆美智子さん◆
こんばんは。
おめでとうメッセージ、
ありがとうございます。
体重だけは、コントロールをしているので
ダックス特有の椎間板ヘルニアとは縁がありませんが
それ以外での入退院が多いこと・・・
72歳、
我が家で一番の年長さんになっちゃいました!
こんばんは。
おめでとうメッセージ、
ありがとうございます。
体重だけは、コントロールをしているので
ダックス特有の椎間板ヘルニアとは縁がありませんが
それ以外での入退院が多いこと・・・
72歳、
我が家で一番の年長さんになっちゃいました!
Posted by 薫子 at 2011年05月08日 20:49
◆はまなすさん◆
こんばんは。
おめでとうメッセージ、
ありがとうございます。
札幌時代は、
とっても元気で家中を走り回っていましたね、クリンちゃん!
円山公園でお花見をしたことを思い出します。
これからの季節は札幌の一番過ごしやすい季節ですね。
その後、
カルトナージュのレッスンは順調ですか。
こんばんは。
おめでとうメッセージ、
ありがとうございます。
札幌時代は、
とっても元気で家中を走り回っていましたね、クリンちゃん!
円山公園でお花見をしたことを思い出します。
これからの季節は札幌の一番過ごしやすい季節ですね。
その後、
カルトナージュのレッスンは順調ですか。
Posted by 薫子 at 2011年05月08日 20:54
二回目のこんばんはです。
カルトナージュですが月二回ですのでスローぺースで
進んでいます。今月は13日と27日です。
次回は既成の箱に布を貼って仕上げるそうです。これを
習うと家でも一人でできるかなと思っています。自分で
カットして作品作れるようになるまでは頑張ってみます。
カルトナージュですが月二回ですのでスローぺースで
進んでいます。今月は13日と27日です。
次回は既成の箱に布を貼って仕上げるそうです。これを
習うと家でも一人でできるかなと思っています。自分で
カットして作品作れるようになるまでは頑張ってみます。
Posted by はまなす at 2011年05月08日 22:00
◆はまなすさん◆
おはようございます。
習い事は、
月2ペースくらいが丁度いいですね~。
既成の箱にカルトナージュをするだけで
わくわくするほど、素敵な箱になりますよ。
昨日、
ブックカバーを作ってみました。
『どこでもドア』があれば
ご一緒に楽しめるのにね。
おはようございます。
習い事は、
月2ペースくらいが丁度いいですね~。
既成の箱にカルトナージュをするだけで
わくわくするほど、素敵な箱になりますよ。
昨日、
ブックカバーを作ってみました。
『どこでもドア』があれば
ご一緒に楽しめるのにね。
Posted by 薫子 at 2011年05月09日 05:53
遅ればせながら、クリンちゃんのお誕生日お祝いもうしあげます♪(^O^)/
人間の基準にすると、72歳!と驚いてしまいますが
やはりわんちゃんの生命力はすごいですね。
写真でも、とてもお年寄りには見えません。
(実家で飼ってたわんこを思い出すと、目に見えて年をとっても、それはそれでかわいいものでしたが…☆笑)
一緒にベジタブル料理でお祝い、というのがステキです!
お写真の奥に見えるきれいなピンクは、ハーブティでしょうか?何が入っているのですか~(@_@)
人間の基準にすると、72歳!と驚いてしまいますが
やはりわんちゃんの生命力はすごいですね。
写真でも、とてもお年寄りには見えません。
(実家で飼ってたわんこを思い出すと、目に見えて年をとっても、それはそれでかわいいものでしたが…☆笑)
一緒にベジタブル料理でお祝い、というのがステキです!
お写真の奥に見えるきれいなピンクは、ハーブティでしょうか?何が入っているのですか~(@_@)
Posted by U at 2011年05月09日 21:01
すみません、上のコメントの書き手はワタクシですが
名前がUだけで送信されてしまいました(+_+)失礼しました。
名前がUだけで送信されてしまいました(+_+)失礼しました。
Posted by U田 at 2011年05月09日 21:02
◆U田さん◆
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
おめでとうメッセージ、ありがとうございます。
クリンは、子供たちよりも濃いお付き合いをしています。
クリンが色々なことを仕出かすたびに
わたくしの方が寿命が縮む思いです。
ピンクの液体・・・・
これは、『サングリア』なんですが
バナナを入れたら、濁ってしまいました~(笑)
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
おめでとうメッセージ、ありがとうございます。
クリンは、子供たちよりも濃いお付き合いをしています。
クリンが色々なことを仕出かすたびに
わたくしの方が寿命が縮む思いです。
ピンクの液体・・・・
これは、『サングリア』なんですが
バナナを入れたら、濁ってしまいました~(笑)
Posted by 薫子 at 2011年05月10日 21:16
薫子さん、こんばんは^^
うんと遅れてしまいましたが、クリンちゃんお誕生日だったのですね^^
おめでとうございます。
TOPの写真が本当にいい表情してますね^^
前にプイっとして背を向けて逃げてる写真の時は、どんなお顔をしてるのか見せていただけませんでしたが、
今が穏やかで幸せな・・・そんな表情に思えます^^
それはきっと薫子家でたくさん、愛情を注がれてるからだとは思いますが、
私もクリンちゃんみたいに 72歳になっても、いきいきと 幸せな表情を浮かべられるように歳を取りたいなって思いました^^
うんと遅れてしまいましたが、クリンちゃんお誕生日だったのですね^^
おめでとうございます。
TOPの写真が本当にいい表情してますね^^
前にプイっとして背を向けて逃げてる写真の時は、どんなお顔をしてるのか見せていただけませんでしたが、
今が穏やかで幸せな・・・そんな表情に思えます^^
それはきっと薫子家でたくさん、愛情を注がれてるからだとは思いますが、
私もクリンちゃんみたいに 72歳になっても、いきいきと 幸せな表情を浮かべられるように歳を取りたいなって思いました^^
Posted by mm at 2011年05月13日 21:55
◆mmさん◆
こんばんは。
おめでとうメッセージ、ありがとうございます。
クリンは、
たくさん病気をしましたが、
そのたびに復活してくれてありがたいです。
遠征のときなど、
『クリンがいなければ、もっとゆっくりできるのに』と
何度も思いましたが。
彼女がもしいなければ
わたくしの行動は、果てしなく歯止めが効かなくなってしまうんでしょうね。
わたくし達も
クリンのように72歳になっても(わたくしがかなりお先ですが)
元気に高井さんを追いかけていたいですね。
(って、どれだけ、高井さんを舞台にのせるつもりなんでしょう)
こんばんは。
おめでとうメッセージ、ありがとうございます。
クリンは、
たくさん病気をしましたが、
そのたびに復活してくれてありがたいです。
遠征のときなど、
『クリンがいなければ、もっとゆっくりできるのに』と
何度も思いましたが。
彼女がもしいなければ
わたくしの行動は、果てしなく歯止めが効かなくなってしまうんでしょうね。
わたくし達も
クリンのように72歳になっても(わたくしがかなりお先ですが)
元気に高井さんを追いかけていたいですね。
(って、どれだけ、高井さんを舞台にのせるつもりなんでしょう)
Posted by 薫子 at 2011年05月14日 19:52