2018年07月28日

両面絵皿が仕上がりました


台風の影響で、

仕事での名古屋行きが中止になり

本日は自宅でおとなしくしています。

東海地方のどちらに上陸するのでしょうねicon05



木目込みのお稽古で

両面木目込む絵皿が完成致しました。

今、お教室ではこの絵皿が大変な人気です。

皆さんの作品がそれぞれに華やかで

うっとりと拝見していますicon12


さてわたくしのお皿は。。。

表の薔薇のお花


両面絵皿が仕上がりました


(画像のお皿、端がきれてしまいました)



ブルーローズに憧れていますので

5種類のブルーを木目込みました。

ローズの周りは、兜に使用しました龍村裂。












そして裏側です。


両面絵皿が仕上がりました




この生地ですが

留袖をリサイクルの着物ショップで購入しまして

裾模様を利用しました。


先生が

模様をコーディネートして下さり

とても美しいお柄になりました。

百花繚乱と名付けました。


孔雀がこっそりいますよ。


伝統工芸の木目込みですが

現代風にアレンジをしても素敵ですね。



次回作は

夫の母へのプレゼント。

折り鶴です。

ちょっと難しそう。


先生、宜しくお願い致しますicon12


同じカテゴリー(木目込み人形)の記事画像
完成致しました♪
立ち雛を制作中~♪♪
猪ファミリーを木目込みで作りました
千代鶴は渋さの中にも気品があります♬
眠りねこ
バーバリー豚
同じカテゴリー(木目込み人形)の記事
 完成致しました♪ (2019-03-09 19:47)
 立ち雛を制作中~♪♪ (2019-02-25 20:27)
 猪ファミリーを木目込みで作りました (2018-12-30 16:03)
 千代鶴は渋さの中にも気品があります♬ (2018-08-13 19:27)
 眠りねこ (2018-06-22 20:22)
 バーバリー豚 (2018-06-16 20:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
両面絵皿が仕上がりました
    コメント(0)