2014年08月17日
AnNam でベトナム料理を頂きました
焼津神社大祭荒祭り、
海上花火大会も行われ
『焼津の夏は終り、また来年に向けて始まる』感が街に漂います。
とは申しましても
暑さはまだまだ続き実際の夏はようやく半ばを越したような感じです

毎年、
花火大会はrikuを伴って見物に行くのですが
今年は
アデノイド切除手術を受けるため東京の病院で過ごしていました。
1年ほど前から患っていたのですが
セカンドオピニオン、サードオピニオンを経て
大変大きなアデノイドを切除することができたそうです。
明日退院とのことで
『お迎えお願いしま~す

さして役に立つわたくしではありませんが
ここは一応行っておかねば

静岡で娘からの頼まれ物を購入しつつ
AnNam でランチをして参りました。
ベトナム料理は、お米を使った物が多いので日本人の口に合いますね。
そして、中華料理のような脂っこさもなく辛くないのが嬉しいです

3品アラカルトでお願いをしまして夫とシェアを致しました。
具をぎっしりと巻き込んだ生春巻きは、ピーナッツ味噌を付けて香ばしく頂きました。
海老とカシューナッツもサラリとした味付けです。
牛肉のフォーは塩味がやや強かったのですが
別添えのレモンを絞りましら爽やかなお味になりました。
(パクチーが別になっていましたので助かりました

お店の雰囲気もスタッフの方も感じよく
夫以外はすべて女性のお客様で
皆様寛ぎながらランチタイムを過ごしていらっしゃいました

二人で頂くには少な目でしたが
週末過食を防ぐにはちょうど良い量かもしれません

夏休みの後半
元気になったrikuを焼津に連れて戻れましたら嬉しいですね

Posted by 薫子 at 17:48│Comments(0)
│ランチ