2014年05月05日
鷹匠 『すだち』さんで会食
雨の
『こどもの』日になってしまいました。
毎年、rikuと一緒にお祝いのお膳を囲むのですが
今年は東京で過ごすとのこと。
湘南からお越しになった友人と
大人だけでゆっくりとお会席料理を頂きました。
突き出しは
蟹もずく、北海シマエビの含め煮、つぶ貝、そら豆です。
札幌在住時に頂いた野付産のプリプリのシマエビを思い出します。
鮮やかな赤に染まったシマエビ、忘れることのできない美味しさです

お椀は、筍そばです。
濃いめのお出汁に刻んだ筍をお蕎麦に見立てて
お造りは
メジマグロと生き〆の平目です。
メジマグロは幼魚なので脂の乗りがいまひとつ、大人になるまで待って頂いたほうが美味しいと思いますね。
海鮮豆腐
ホタルイカとユキノシタの揚げ物
ユキノシタが食用になるとは初めて知りました。
ボリューム満点のお会席でしたので
アサリの炊き込みご飯は少な目にお願い致しました。
デザートはトマトのコンポートです。
フルーツトマトではなく、普通のトマトとのことですが爽やかな甘みがお口直しにとてもいい感じです。
すだちさんは2度目のご訪問ですが
お料理は
創作に走らず素材を生かした丁寧なお仕事をしておられます。
お出汁を充分に摂ってありますので
お味付はもう少し控えめのほうがわたくし好みでした。
お会席のお弁当として屋外で頂くには丁度良いお味付なのかもしれませんね。
Posted by 薫子 at 16:29│Comments(0)
│ランチ