2014年05月02日

KURAYA KATOさんでランチを致しました

初夏を思わせる爽やかな一日、

本日は八十八夜ですね。



用宗にあります

『KURAYA KATO』さんのランチにお誘い頂きまして

ゆっくりとお食事をして参りました。

用宗駅から見えます

『コントルノ』さんが移転をし


『KURAYA KATO』さんとして蔵をリノベーションしてイタリアンレストランになりました。




画像では、蔵全体がなくてわかりませんねicon10




KURAYA KATOさんでランチを致しました






店内は

和スタイリッシュという雰囲気で

天井の高さが落ち着いた気分にさせてくれます。




人参のムース・ジュレ・雲丹が三層になっています前菜は

見た目の美しさがそのままお口の中で広がります。


KURAYA KATOさんでランチを致しました






前菜の2品目は

生ハム・肉の田舎風パテ・スモークサーモンです。

生ハムに添えられたカブの歯ざわりがとても感じが良く

あまりカブを食卓に出すことがない我が家、ぜひサラダにしてみようと思いました。



KURAYA KATOさんでランチを致しました





アサリと筍、
磯の香りがアクセントとなったパスタは

『用宗~178』という感じです。

KURAYA KATOさんでランチを致しました





メインは

桜鱒のポアレを頂きました。

しっとりとした桜鱒、火の入れ具合が良いのですね。


KURAYA KATOさんでランチを致しました





デザートのキャメルのジェラートの苦みがわたくしの中で大ヒットでしたface05

ブラマンジェも甘さがきつくなくてすんなりと頂けました。

KURAYA KATOさんでランチを致しました






『行ってみたいお店』と思っていたところにタイムリーにお誘い頂きました。

ありがとうございます。


お時間をかけてゆっくりとサーブされるコース料理ですので

女性3名のランチとしましては

心ゆくまでお話しができて嬉しい』レストランですね。


次回はディナーで伺いまして

ワインと共にお料理を頂いてみたいなと思いました。

ごちそうさまでしたemoji08emoji08







同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
トワクルールで新年会
浮殿でランチ
柿傳でランチ
旬香亭でテイクアウト
ダルピーノ(藤枝)でランチです♪
鷹匠・エピキュリアンでランチ
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 トワクルールで新年会 (2019-02-12 09:15)
 浮殿でランチ (2018-09-01 16:43)
 柿傳でランチ (2018-08-23 08:30)
 旬香亭でテイクアウト (2018-08-22 17:56)
 ダルピーノ(藤枝)でランチです♪ (2018-08-16 08:15)
 鷹匠・エピキュリアンでランチ (2017-11-28 17:08)

Posted by 薫子 at 21:32│Comments(0)ランチ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KURAYA KATOさんでランチを致しました
    コメント(0)