2013年07月03日
ズッキーニのポタージュスープ
本日は
我が家でビーズワークを致しました。
M&Kさん、
そして静岡からmisakoさんが
お越しになりまして
朋美先生のイタリアンビーズネックレスを制作致しました。
確かに通すだけ、
短時間で完成する作品ですが
朋美先生のビーズセレクトのセンスの良さが嬉しいですね。
楽しくおしゃべりをしながら
気が付いたら、完成です

皆様が
『画像だけですととても重量感がありましたが、実際は軽い素材だったんですね』と驚いていらっしゃいました。
そうなんですね、
画像では全体のデザインに注目しますが
実物をご自分の体にフィットさせることで
『この軽さなら長時間身に着けていても疲れない』と実感して下さいます。
本日は
空間が目立つ少し寂しいテーブルですが
夏の代表的なお野菜、
ズッキーニのポタージュスープを召し上がって頂きました。
リム付の小さなプレート、
『可愛い~

お玉1杯弱しかスープが入らなくて
残念なお買い物になりました

あらあら、プレートからスープがはみ出してしまいました。
そんなスープですが
Mさんが
『美味しい~

その一言に励まされ明日への希望が湧いてきます(大人でも褒められて育ちます

サラダに入れました鶏むね肉でスープを取りましたので
コンソメを入れずともズッキーニの風味が出て参ります。
カボチャの仲間のズッキーニは
低カロリー、βカロチンが豊富ですのでお薦めです

そして、
こちらのスクエアのボールは
『金魚鉢?』と
夫に言われるほど巨大なボールです。
30センチ四方、重さは2,4㌔と確かにお花器になりそうな勢いですね。
持ち運びは大変重いのですが、気に入っております

ビーズワークでは
散々、軽さを強調しておりましたが
整合性に欠ける自分が・・・・・


思い切り、サラダを召し上がって頂きました。
デザートは皆様からのおもたせです。
いつもお心遣いをありがとうございます。
masae先生セレクトのローズティーと一緒に頂きました。
手前の和菓子は
わざわざお取り寄せして下さった柿こーりです。
吉野葛に包まれました西吉野の柿
葛の弾力と、柿の自然な甘みを頂きました。
ごちそうさまでした

明日は大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雷を伴って滝のような雨の降る所もあるそうです。
外出の折には
どうぞお足元に気を付けて下さい

この記事へのコメント
薫子さん こんばんは^^
素敵なレッスンのご様子♪
エレガントな朋美先生の作品は、作りやすいのに美しく
本当に素敵ですね。
お食後のローズは、さっぱりとしてとても合いますし
女性には美ハーブとしても嬉しいハーブですね。
とてもお上手なセレクト♪♪
素敵なレッスンのご様子♪
エレガントな朋美先生の作品は、作りやすいのに美しく
本当に素敵ですね。
お食後のローズは、さっぱりとしてとても合いますし
女性には美ハーブとしても嬉しいハーブですね。
とてもお上手なセレクト♪♪
Posted by masae at 2013年07月04日 22:11
追記^^;
とてもお上手なセレクトの前に「薫子さん」と
書くのを心の中でつぶやいて書き忘れてました^^;
お手持ちのハーブの中から
本当にお上手に選ばれていらっしゃいますね♪
とてもお上手なセレクトの前に「薫子さん」と
書くのを心の中でつぶやいて書き忘れてました^^;
お手持ちのハーブの中から
本当にお上手に選ばれていらっしゃいますね♪
Posted by masae at 2013年07月04日 22:20
◆masaeさん◆
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
女性のお集まりには
『健康と美』の話題で盛り上がりますが
実践できなければ
お話しだけで終わってしまいますでしょ!
masae先生のハーブは
どなたにお薦めしても喜んで頂けます。
きっと、
ドヤ顔をしながらサーブしているんでしょうね、わたくし(^_-)-☆
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
女性のお集まりには
『健康と美』の話題で盛り上がりますが
実践できなければ
お話しだけで終わってしまいますでしょ!
masae先生のハーブは
どなたにお薦めしても喜んで頂けます。
きっと、
ドヤ顔をしながらサーブしているんでしょうね、わたくし(^_-)-☆
Posted by 薫子
at 2013年07月05日 08:27
