2016年07月05日

試食会

今日は茶道のお稽古に参りましたら

まだ、どなたもいらっしゃらなくて

『あ~、ひとりぼっちでどうしましょうicon10




『久しぶりに薫子さんの点てたお茶をわたくしが頂きましょう。』と師匠が。。。。166


緊張します!なんてものじゃないほど、緊張しましたicon10




『お抹茶の量、お湯の量はいいけれど、お池が小さいわね~』とご指摘がありました。


お池と申しますのは

お茶を点てた時にできる泡がありますが

表千家の場合は、クリーミーに泡立てず、半月型に泡のない部分を残すのです。

残った部分をお池と言いますが

茶筅の振り方が実に難しく、手首は動かさず肘を中心にサラサラと。。。。


呑気にサラサラしていても泡もお池も綺麗にできないのです。

はぁ~、道は険しいですね166







先週末

すずりんさんが試食会をして下さいました。


シュガーレディーの商品に興味をお持ちのMAさんとご一緒に参加致しました。







下準備をされたお料理を我が家で盛り付けて下さいます。

せっかくのお料理を邪魔しない白地の食器でコーディネートさせて頂きました。


手前から

クラゲとお野菜のサラダ

鶏そぼろと糸寒天のサラダ

桜エビの焼きそば

鶏むね肉の葛うちサラダ

柚子胡椒餃子

冷麺(トマトソース)



夏を意識して

さっぱりとしたメニューですが

鶏とポークもそれぞれに入って

バランスの良いメニューですね。

色々なソースのバリエーションを愉しめて

美味しく頂くことができました。




マンゴープリンのデザートもお作り下さって






コチュジャンを入れたトマトソースで頂く冷麺(今回はおうどん)が

とても美味しくて

おうどんの上のトッピングがボリュームがありました。

トマトの抗酸化作用で暑い夏を乗り切れたら嬉しいですね。


  


Posted by 薫子 at 22:29Comments(2)家庭料理