2016年04月07日
入学、おめでとう~♪♪
朝から
花散らしの雨ならぬ、春の嵐ですね。
昨日は
入学式に参列する
娘の着付け手直しをと思い早めに参りました。
が、
多少、帯が傾いていてタレが長いかな~程度でしたので
『いじらないほうが、いいかも。』と言い放ち(直す自信もなく・・・)
そのままお式に参列いたしました。
自分で着ることができるだけでは
着物や帯の構造がわからないものですね

新校舎が完成して1年余り
スタイリッシュな建物、機能的な教室
こちらで6年間
お世話になれるなんてありがたいものです。
6年生のお姉さんに名札を付けて頂いて体育館へと
入学式は1時間半
大人でも少し
先日まで幼稚園生だった子供にとって
疲れも出てモジモジ始まりますが
後からrikuを見ていましたら、姿勢を崩さず最後まで頑張っていました。
なんだか、子供の方が偉いな~と感心しました。
ゴールデンウィークに夫の両親を囲んで
rikuとSくんの入学

早々に帰宅を致しました。
せっかく早起きして東京まで帰ったのですから
春~夏の靴でも買って帰ろうと思いまして

わたくし、靴のサイズが22センチとかなり小さめですので
探すのに一苦労です。
大丸の靴コーナーは比較的種類もサイズも豊富ですよ。
新幹線の時間まで30分程ありましたので
せかせかとジュースを頂いて
慌ただしく帰宅の途に着きました。
(マンゴ―&パイナップルですが、ジュースというよりもスムージーのようでした
