2012年10月15日

オータムサラダ



実りの秋ですね。

昨夜は、

初秋のいちじくと、

今が旬の柿を使って

2品サラダを作ってみました。





柿は、ビタミンCがたっぷり含まれていて

これからの季節、風邪予防にもぜひ頂きたいフルーツです。


カブと柿を白ワインのドレッシングで和えます。

そこに、生ハムを乗せるだけです。

生ハムの塩分がありますので、ドレッシングに塩は入れませんでした。


オータムサラダ








アボカドとサーモンのサラダに添えて

いちじくを飾ってみました。


JAまんさいかんには、ふっくらとした甘いいちじくがたくさんあります。

しかも、東京の半分のお値段ですので

初秋のフルーツとしてほぼ毎日頂きました。


オータムサラダ






サラダだけでは、少し寂しいので

生さけの南蛮漬けを頂きました。

さけに含まれているアスタキサンチンに強力な抗酸化作用がありますので

ウォーキングなどで浴びた紫外線を少しでもシャットアウトして欲しいなと思います。


オータムサラダ





珍しく、

アルコール無しのお夕飯でしたが、


たまには、こんな日もいいかも・・・ですねface02


同じカテゴリー(家庭料理)の記事画像
ばらちらし寿司
試食会
ミネストローネスープでブランチ
『お煮しめ→筑前煮』にしました!
プチXmasランチ
ホットサンドとサラダでランチ♪
同じカテゴリー(家庭料理)の記事
 ばらちらし寿司 (2019-03-03 18:24)
 試食会 (2016-07-05 22:29)
 ミネストローネスープでブランチ (2016-01-23 13:32)
 『お煮しめ→筑前煮』にしました! (2015-12-31 20:21)
 プチXmasランチ (2015-12-19 18:42)
 ホットサンドとサラダでランチ♪ (2015-11-11 19:26)

Posted by 薫子 at 08:53│Comments(2)家庭料理
この記事へのコメント
薫子さん おはようございます。
お料理参考になります。
よく 使われるいちじくですがこちらではあまり出なく
しかも高価なんですよ 私はいちじくが大好きです。
いちじくが木になつているところを一度視たいと思って
います。
Posted by はまなす at 2012年10月16日 10:23
♪はまなすさん♪

こんにちは。 コメント、ありがとうございます。
そう言えば、いちじくは、札幌時代、頂いた事がありませんでした。
低い木にたわわに実っていました。

静岡になくて、北海道にあるものもたくさんありますよね。

今の季節、久しぶりにいくらの醤油漬けを作りたくても、新鮮な筋子はないですf^_^;
Posted by 薫子 at 2012年10月16日 16:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オータムサラダ
    コメント(2)