2012年07月24日

試食会

カルトナージュで、夏らしいトートバッグを作ることになりまして

お久しぶりにM&Kさんが我が家にお越しくださいました。


サクサク作る予定が、

リネンの生地とその他の材料が、どうもしっくりこないので

思い切って

別の素材を購入しましょう~と言うことになりました。




本日のランチは、

先日、NARUさんで頂いた塩パンナコッタと

初めて作るメニューをお二人に試食して頂こうと思いました。



試食会






あるレストランのレシピをアレンジして作りました塩パンナコッタは、

生クリームと牛乳の分量のバランスが悪かったのと

テレビを見ながら撹拌したせいでしょうか、もったりし過ぎて滑らかさに欠けてしまいましたemoji07

上に乗せたトマトのジュレは、今までで一番美味しくできたのですが・・・

試食会








とてもフレッシュなゴーヤを生で頂きたかったので

人参、貝割れ大根、竹輪と一緒に胡麻マヨネーズサラダにしてみました。

慌ただしく撮ったせいでしょうか、ピントが全く合っていませんデスface07

ゴーヤを薄くスライスしてありますので、苦味も気にならず

胡麻との相性が良くて、これは美味しくできた・・・・(と思いますface02


試食会






ししゃものマリネも初めてのメニューです。

薄塩のししゃもをフライパンでサッと焼いてマリネの液に付け込むだけですが

今日のように蒸し暑い日にはぴったりです。


試食会






そして、

ドライカレーをお二人にぜひ召し上がって頂きたかったので

昨夜の内に作り、少し寝かせておきました。

キャロットジュースで炊き込んだご飯の色が濃いですね。

試食会






トートバッグの完成は、少し先になりますが

そのお蔭で

ランチタイムをゆっくりと過ごすことが出来ました。




行きあったりバッタリで作ったメニューを試食して下さいまして
ありがとうございました。


忌憚のない感想をお待ちしておりますemoji26



たくさんのフルーツをお二人に頂きましたので

盛り合わせてデザートに致しました。

試食会






こだわるわけではありませんが、

もう一度、塩パンナコッタにチャレンジして

滑らか~なお味に仕上げたいと思います。





同じカテゴリー(家庭料理)の記事画像
ばらちらし寿司
試食会
ミネストローネスープでブランチ
『お煮しめ→筑前煮』にしました!
プチXmasランチ
ホットサンドとサラダでランチ♪
同じカテゴリー(家庭料理)の記事
 ばらちらし寿司 (2019-03-03 18:24)
 試食会 (2016-07-05 22:29)
 ミネストローネスープでブランチ (2016-01-23 13:32)
 『お煮しめ→筑前煮』にしました! (2015-12-31 20:21)
 プチXmasランチ (2015-12-19 18:42)
 ホットサンドとサラダでランチ♪ (2015-11-11 19:26)

Posted by 薫子 at 20:15│Comments(4)家庭料理
この記事へのコメント
薫子さん、こんばんは。

キャロットライスとドライカレーはこの季節にピッタリですね!
食欲が湧いてくるメニューです。
あぁ、おいしそう。。。
黒っぽいお皿に人参の色が映えますね。
盛り付けがとっても引き締まっていて、さすがです。
Posted by ペルル at 2012年07月24日 23:06
◆ペルルさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

はぁ~、涼しい札幌が羨ましいです(-_-;)

夏のお料理は長時間火を使わないメニューが好ましいのですが
身体を冷やし過ぎるのも良くないですよね。

カレーライスよりも
ドライカレー派です!
盛り付けをペルルさんに誉めて頂けるなんて
嬉しい~!(^^)!
Posted by 薫子 at 2012年07月25日 07:51
薫子さん、こんばんは。

夏らしいメニューの数々!
学食マスターと化している己を反省しつつ、ヨダレを垂らしつつ、拝見しました。

ご飯をキャロットジュースで炊く、という方法があるのですね。
全く知りませんで…洋食には、とても合うお味に仕上がるのでしょうか。

ここまでお手間をかけても、なお文字にしてその都度「次はこうしよう」と書き留められるのは、さらに次回が楽しみになりますね。
お料理に限らず、私も見習いたいと思います♪
Posted by U田 at 2012年07月26日 22:43
◆U田さん◆

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

猛暑、猛暑の東京、
いかがお過ごしでしょうか。
『お元気でおられるかな』と案じております。

なるべく火を使いたくないので
学食ライフ、羨ましいですよ(^^)

キャロットジュースで炊くと
ほんのり甘味もあって、少~しバターを落として
頂くとコクがでてそれも美味しくいただけます。
Posted by 薫子 at 2012年07月27日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試食会
    コメント(4)