2011年10月25日

ふぉと*いろ やさしいカメラ講座

ブログを始めまるまで

お写真は、撮って頂くものと思っていました。


eしずおかブログで、拝見しまして

柔らかで、明るいお写真の数々に心惹かれました


『ふぉと*いろ』さん


やさしいカメラ講座を受けて参りました。







初心者向けの講座ですので

わたくしでもお邪魔にならないと思いました。





カメラの基礎

構図の基礎

スタイリング

それぞれの説明をIさんに受け

Iさんがご用意してくださいました小物達を撮りました。
ふぉと*いろ やさしいカメラ講座








構図の取り方や光を意識して皆さん真剣にカメラを向けていらっしゃいます

ふぉと*いろ やさしいカメラ講座







画像に深みを出すために、布やレースペーパーなどを加えてみますと

ふぉと*いろ やさしいカメラ講座





Iさんのご指導とサークルのメンバーの方が

とても親切にアドバイスして下さいます。

ふぉと*いろ やさしいカメラ講座





そして、

『次は、ご自分でスタイリングをしてみましょう~』とIさんに促されて

自分なりに一生懸命に撮ってみました。

出来上がった作品はこちらですemoji08emoji08

ふぉと*いろ やさしいカメラ講座







スタイリングは、とても難しいけれど

お洋服の着せ替えをイメージして

自分らしい1枚になったように思います。


Iさんを始め、サークルの皆様、

ご一緒した皆様とは

今日が、『初めまして♪』でしたが

同じ目的に向かって過ごすひとときは

とても充実していました。




参加された子育て中のママさんの中

薫子ひとりで

思い切り平均年齢を上げてしまいましたが

皆様に

『とても素敵に撮れましたね』と

お気を遣って頂いて

若いお母様たちの優しさに感謝でございますemoji49



サークルのメンバーの方が

お連れしたお子様達に本を読んで差し上げるお姿もとってもいい感じでしょemoji08

ふぉと*いろ やさしいカメラ講座







ふぉと*いろの皆様

ご一緒した皆様


本日はありがとうございました。


またお目にかかれますようにemoji52








さぁ、

講座の復習を兼ねて、『美しい画像接写しなくちゃicon64
ということで、

こちらでおひとりさまランチです(また~icon10icon10

ふぉと*いろ やさしいカメラ講座












万海亭さんの海鮮丼、上手に撮れましたかしら?

お味は、もっちろん美味しゅうございますよface18


ふぉと*いろ やさしいカメラ講座


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
明日は人日の節句
春が行ったり来たりですね
ボタニカル・ライフ
ティータイムをご一緒に♪♪
節分
蜜蝋クリームで『手』をマッサージ
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 明日は人日の節句 (2018-01-06 14:51)
 春が行ったり来たりですね (2017-03-23 16:00)
 ボタニカル・ライフ (2014-08-17 09:30)
 ティータイムをご一緒に♪♪ (2014-02-25 18:58)
 節分 (2014-02-03 08:00)
 蜜蝋クリームで『手』をマッサージ (2014-01-27 19:00)

Posted by 薫子 at 15:23│Comments(12)暮らし
この記事へのコメント
今日はお忙しい中ご参加いただいてありがとうございます。お写真お花の質感が優しく出て、構図も大胆にきりとったところが印象的でステキですね!みなさん楽しく撮影に熱中していただいて私どもも楽しい時間をすごすことができました。ありがとうございます。(やってみていただきたい事がたくさんあって最後はおせおせで早足になってちょっと反省でした・・・。)またよかったら遊びにきてくださいネ。
Posted by ふぉと*いろ(石川) at 2011年10月25日 20:03
今日は楽しかったですね♪
同じ素材でも、撮れた写真は全く違った雰囲気…
撮る人の個性やセンスが出るなァ、と思いました。
ワタシもどんどん撮って、練習を重ねます!
またお会いしましょう!!
ps.講習中、ムスメがうろうろして
 ご迷惑をおかけしました(・・*)ゞ
Posted by カメラママ at 2011年10月25日 20:57
◆ふぉと*いろさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

そして、昨日は
お世話になりました(^^)

石川さんの丁寧でわかりやすいお話し、
とってもありがたかったです。
『熱中』できるひとときでした。
出来上がったポストカードを夫に見せましたら
『綺麗だね』と言ってもらい
さらにテンションもアップでしたぁ~!(^^)!

お時間がございます時に、
またレッスンをお願いいたします。

今日も、デジカメを片手にお出かけして参りますね。

ありがとうございました。
Posted by 薫子 at 2011年10月26日 06:22
◆カメラママさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

そして、昨日はご一緒に楽しくためになる講座
とても素敵なひとときでしたね。

講座を受けたことで
新しい発見がございました。
カメラママさんもブログをお持ちなんですね。

お嬢様の成長記録を
たくさんの画像で飾って下さいね。
とってもお利口さんでしたよ~。

また、ご一緒できますように♪♪
Posted by 薫子 at 2011年10月26日 06:28
薫子さん おはようございます。

 写真の講座 良いですねぇ 美しい画像には魅せられます。
 実は私・・・父に買ってもらった立派な(笑い)カメラがあり
 もう一度やってみようかなと考えていたところです。
 でも フィルム入れて現像に出してと ほんとに昔のカメラ
 です。孫にでもモデルになってもらおうかな?
 美しい人は何をやっても美しいものを作るんですね。
 薫子さんのブログ毎日楽しみにしてます。
Posted by はまなす at 2011年10月26日 09:02
薫子san こんにちは。
『ふぉと*いろ』のハナと申します。(場所の提供者です)
昨日は、本当にありがとうございました。
薫子sanのスタイリング写真、優しくて、本当にキレイです。
「内面が現れている」といったスタッフの言うとおりだと思いました。
私にも、こんな素敵な内面が現れる写真が撮れるように、
薫子sanの講座で、磨かれたいと思います。
プロフィールに書かれている「東京の面白さを静岡に・・・」すごく素敵☆
マナー講座、カルトナージュ講座、静岡で是非、開催してください。
またお会いできる日を、楽しみにしております♪
ありがとうございました。
Posted by ハナ at 2011年10月26日 10:30
◆はまなすさん◆

こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

昨日の講座は
とても勉強になりました。
そして、写真を撮ることへの興味が益々沸いてきました。

はまなすさんも
お父様の形見のカメラを使って
お孫さんのお可愛い姿をたくさ~ん撮って差し上げて下さいね。
Posted by 薫子 at 2011年10月26日 16:12
◆ハナさん◆

こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

そして、昨日は大変お世話になりまして
ありがとうございました。

ハナさんのブログに早速お邪魔致しましたら
『なんて、素敵なお写真なんでしょう~』と
声を出してしまいました。

いつかハナさんのようなお写真を撮れるといいな~って思います。
ぜひぜひ、ご指導下さいませね。

そして、
わたくしでお役に立つことがございましたら
どうぞ、使ってやって下さい。

マナーの基本は
『相手の喜びを自分の喜びと感じること』って
皆様に申し上げています。

昨日のカメラ講座は
まさしく、ホスピタリティ溢れる素敵なひとときでした。

ふぉと*いろの皆様とのご縁、
大切にしたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by 薫子 at 2011年10月26日 16:21
薫子さん、こんばんは^^

以前から、とてもお写真をセンスよく撮られておられるなと思っていたましたが、
尚、そのセンスに磨きをかけられたのですね!

今回の写真を見せていただき思ったのですが、
私が撮ると、被写体はいつも真ん中にだし、被写体の全体をおさめることに気を取られ 被写体を美しく見せよう、みたいな気持ちにかけていた気がしました。
目からうろこです。。。
その被写体の1番輝いてるとこをズームしたり、あえて真ん中にもってこないほうが断然、すてき!と思いました。

講座は遠くて受けにいけないので、講座を受けてこられた薫子さんの写真を参考に 私も少しはいい写真が撮れたらな~と、これからも ただ眺めるだけでなく構図とか気にして見せていただきますね^^
Posted by mm at 2011年10月26日 22:19
◆mmさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

色々な方のブログを拝見していますと
本当に美しい画像、
可愛いショットがたくさんあるので
いつも羨ましい気持ちでした。

レッスンを受けて
基本的なことを学びましたがそれだけで
『なんだか、上手になった』気分になりました。

被写体の位置や光の取り方など
新しい発見がありました。

mmさんのお写真は
『わぁ~、美味しそう~』と思うものがたくさんありますね!
お上手ですよ)^o^(
Posted by 薫子 at 2011年10月27日 05:54
薫子さん、おはようございます。
先日は写真教室に参加いただき、ありがとうございました。
助手を務めていた平野(nikonikomikan)です。
石川にブログを聞き、早速お邪魔させていただきました。
薫子さんのスタイリングはとっても雰囲気があり、出来上がったポストカードはとっても素敵で感動しました。
写真は、人柄が表れるものなんだなあとあらためて思いました。
またお会いできれば嬉しいです。
本当にありがとうございました。
そして、カルトナージュ!!!
とってもとっても素敵です♪
私も作ってみたいなあ~。
Posted by nikonikomikan at 2011年10月27日 08:34
◆nikonikomikanさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

ふぉと*いろさんの皆さまの雰囲気は
とても柔らかく、
でもお写真への思いは熱く
羨ましいお仲間だな~と思いました。

充実したひとときを過ごすことができまして
感謝の気持ちでいっぱいです。

東京では
女性カメラマンによる
お写真教室がとても人気があって
満席のところも多いんですよ。

ふぉと*いろさんの皆さまも
ぜひ、大勢の方に写真の魅力をお伝え頂きたいなと思います。

nikonikomikannさんのブログ、
焼津に戻りましたらゆっくり拝見いたします。

カルトナージュで
お写真立てを作ることもできますので
ぜひ、ご一緒に致しましょう。

ありがとうございました。
Posted by 薫子 at 2011年10月28日 07:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふぉと*いろ やさしいカメラ講座
    コメント(12)