2011年10月21日

今日もおひとりさまランチ、お蕎麦ですよ!




団らんの場として家族と囲む食卓も、

親しい友人達とのコミュニケーションツールとしての会食も


どちらもそこに笑顔がありますが、

ひとりで、静かに頂く(ひとりで騒がしかったら、ちょっと・・ですよねface15)ひとときも好きな薫子です。






ウォーキングを始めてみると

焼津の街をもっと歩いてみたいと言う気持ちになりました。


本日は、

三州屋さんをお訪ねしました。


今日もおひとりさまランチ、お蕎麦ですよ!







三州屋さんは、

温石さんの若旦那さんのお兄様のお店です。



お蕎麦屋さんは、お兄様と お母様


そして茶懐石を、若旦那さんと お父様が腕をふるっていらっしゃいます。


それぞれのお店をご子息が跡を継いで下さるなんて


お幸せなご夫妻ですね。






今日もおひとりさまランチ、お蕎麦ですよ!




福井県芦原産の蕎麦粉を使ったお蕎麦を頂きました。


お蕎麦には、精通しておりませんが

『お酒、一杯お願いしますicon54』と

言いたくなるようなお味です(←お昼ですからね、飲んでませんから・・face15

『通』の方が喜ばれるお味ですね。

天ぷらも無駄にカラっとしていないところがわたくし好みです。



今日もおひとりさまランチ、お蕎麦ですよ!


デザートに栗の渋皮煮を頂きました。

アクがスッキリ抜けていて、プロのお仕事ですねemoji08




美味しく頂きました。

ごちそうさまでしたemoji49







帰り道、

MARUKEさんでコーヒーを購入しました。
今日もおひとりさまランチ、お蕎麦ですよ!








そして、更に歩いてみますと、

鰹サブレ・・・・?

購入してみましょう~emoji08

今日もおひとりさまランチ、お蕎麦ですよ!











可愛い鰹の目のように

お味も優しい甘味にサクサク頂きました。

MARUKEさんのコーヒーは、ストレートで頂けるグァテマラ(ブルボン クプラ)です。
今日もおひとりさまランチ、お蕎麦ですよ!





焼津の街は魅力的ですよ、とってもemoji49


また、歩こう~っとemoji02


同じカテゴリー(おひとりさまも、いとをかし)の記事画像
2013年、今年もおひとりさまがスタートです♪♪
おひとりさまで 『すし、食いね~♪♪』
施術の後は、おひとりさまで。。。
パンのある素敵なひととき
ホッとひといき、おひとりさまランチです♪♪
セノバ、おひとりさまランチ 
同じカテゴリー(おひとりさまも、いとをかし)の記事
 2013年、今年もおひとりさまがスタートです♪♪ (2013-01-11 20:08)
 おひとりさまで 『すし、食いね~♪♪』 (2012-11-29 18:48)
 施術の後は、おひとりさまで。。。 (2012-09-20 20:16)
 パンのある素敵なひととき (2012-03-06 20:48)
 ホッとひといき、おひとりさまランチです♪♪ (2012-01-05 17:24)
 セノバ、おひとりさまランチ  (2011-10-18 20:22)

この記事へのコメント
こんばんは。

記事を読ませて頂いて、最近お蕎麦を食べていなかったので、なんだかお蕎麦が食べたくなってしまいました。

のんびりお一人様ランチ、良いですね。
Posted by ☆かぁか☆ at 2011年10月21日 19:41
薫子さま、こんばんは!

かつおサブレのパッケージ、とても可愛いですね♪

お蕎麦もすごく美味しそう…。

私もこんな素敵なランチがしたいです。

タロウが一緒じゃ、ちょっと無理みたいですが。
Posted by ゆっさん at 2011年10月21日 21:57
こんにちは、

角屋の4代目の松村です。
温石さんの若旦那と同級生でアップしてくれたことをききました。
ありがとうございます。
Posted by katsuokadoya at 2011年10月21日 22:14
薫子さん おはようございます。
 おひとりさまランチ楽しみに視ていますよ お蕎麦
 私も大好きです。ウオーキングはいろいろ発見があって
 楽しいですよね。
 
 木 金曜日と夫が食事会で夕食いらないとの朗報を
 受け 待ってましたとばかりにカルトナージュを始め
 既成の箱を使って二作品仕上げました。以前頂いた
 バームクーヘンの箱 クリスマスの生地で作ってみ
 ました。初日は気がついたら夜中の二時半でした。
 で・・・金曜日は寝不足で早くねました。私って時間
 の使いかたへただなぁとそれとやはり年齢を感じて
 います・・・でも充実感があって自分を再発見しました。
Posted by はまなす at 2011年10月22日 04:57
◆かぁかさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。嬉しいです!(^^)!

お蕎麦、わたくしも久しぶりに頂きました。
三州屋さんは、小さなご飯(炊き込みご飯)と
手作りのデザートが付いていて
なんだか幸せなランチタイムになります。

老舗のお味って
やっぱり安心して頂けます。

ご家族でぜひいらしてみてください。
Posted by 薫子 at 2011年10月22日 06:48
◆ゆっさんさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

その後、お身体の具合はいかがでしょうか。
とても心配でした。
タロウくんも寂しかったのではないでしょうか。

どうぞ、お大事になさって下さいね。

鰹サブレ、
ゆっさんさんのお好きな水色(やや濃いめ)ですね。
余計な物が入っていない懐かしいお味です。

近々、お贈りしますので
タロウくんと召し上がっていてくださいね。
Posted by 薫子 at 2011年10月22日 06:53
◆角屋4代目さま◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

とっても可愛い鰹さんに目がとまりました。
そして、頂いてみますと
小さなお子様からご年配の方まで
どなたのお口にも合う優しいお味でした。

東京へのお土産や
松村さんの前にコメントをして下さった
<ゆっさん>さんへお贈りしようと思います。

松村さんを始め
焼津の男子は、跡取りさんとしてご立派に活躍されていますね~。
Posted by 薫子 at 2011年10月22日 06:59
◆はまなすさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

はまなすさんは、
お蕎麦にこだわりを持っていらっしゃいますものね。

焼津の街は
昔の面影がまだ残っていますので
とても興味深く、
ひとりウォーキングも楽しいです。


カルトナージュ、
頑張っておられますね~!(^^)!

クリスマスカラーのお箱
そこにたくさんプレゼントを詰めて
お孫さん達へお贈り下さい。

わたくしも、
2日前から課題を作り始めましたが
ラストに近づくにつれて
段々難易度が高くなってきて
どっと、疲れています(~_~;)
Posted by 薫子 at 2011年10月22日 07:07
薫子さん、こんばんは^^
ウォーキングは元気に再開されたのですね^^
ウォーキングの行く先々にこんな楽しみがあると、苦じゃないですね^^
今まで自転車でツゥーと通り過ぎてたとこも、ふと歩いてみると立ち止まりたくなったりしますしね^^

私も仕事場までのわずかな距離ですが、毎日の積み重ねが大事と、
ウォーキングにはほど遠いですが、細々と歩いてます~

私も、同じ道の行き帰りだけじゃなく、もっと遠回りしたり道を変えたりしたらいいんだろうなって思うものの、なかなかではありますが、薫子さんががんばっていらっしゃると、励みにして 細々と続けたいです^^
Posted by mm at 2011年10月23日 21:20
◆mmさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

焼津の街に過ごして
そろそろ4年になりますが
ウォーキングをしなければ訪れることもなかったお店が
たくさんありました。

街に馴染むって
こういうことなのかな~って思います。

mmさんも、
お忙しい中、
プチ・ウォーキングやモムチャンダイエットなど
頑張っておられますね!(^^)!
わたくしこそ、励みになります。
遠くのmmさんがとても近く感じます。
Posted by 薫子 at 2011年10月24日 06:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日もおひとりさまランチ、お蕎麦ですよ!
    コメント(10)