2011年06月20日
緑の宝石
梅雨明けが待ち遠しく思いますが
青梅の爽やかな緑を見ると、とても清々しい気分になります。
週末、夫と、梅酒作りをしました。
とは、申しましても
新鮮な梅を選ぶこと以外特にこだわりもなく、
夫は、『基本的なレシピよりも、梅は5割増しで氷砂糖は、少な目にした』と言う今年の梅酒。
待ちきれずに、秋には飲み始めてしまいそうです

Posted by 薫子 at 08:49│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
薫子さん、こんにちは^^
薫子さんの多才さに、本当にいつも驚かされどうしです~
本当になんでもやっちゃいますね~!!
梅作りは だんなさまとの共同作業なのですね!!
いや、しかし、見事な 梅(キラキラ~)
緑の宝石 っていうのですね~!!
お写真見て、最初、立派な粒がそろった おいしそうなぶどう、
と、思ったのですが(^_^;)
秋には飲み始めることができそうなんですか!?
それは待ち遠しいですね^^
秋はなんでも食べ物がおいしいので、さらに食が進みそうですね^^
薫子さんの多才さに、本当にいつも驚かされどうしです~
本当になんでもやっちゃいますね~!!
梅作りは だんなさまとの共同作業なのですね!!
いや、しかし、見事な 梅(キラキラ~)
緑の宝石 っていうのですね~!!
お写真見て、最初、立派な粒がそろった おいしそうなぶどう、
と、思ったのですが(^_^;)
秋には飲み始めることができそうなんですか!?
それは待ち遠しいですね^^
秋はなんでも食べ物がおいしいので、さらに食が進みそうですね^^
Posted by mm at 2011年06月24日 18:44
◆mmさん◆
こんにちは。
夫の母がとてもまめな人でして
それに少しだけ近づけたらいいな~って思います。
自分で漬けた梅酒は
梅の量が多いのでとても濃いお味がします。
毎度、同じことばかり言いますが
お近くでしたら
mmさん宅のお玄関に
お届けするんですがね~。
こんにちは。
夫の母がとてもまめな人でして
それに少しだけ近づけたらいいな~って思います。
自分で漬けた梅酒は
梅の量が多いのでとても濃いお味がします。
毎度、同じことばかり言いますが
お近くでしたら
mmさん宅のお玄関に
お届けするんですがね~。
Posted by 薫子 at 2011年06月25日 16:05