2011年03月17日
うばい合えば足らぬ、わけ合えばあまる(相田みつを)
コンビニやスーパーの棚から商品が消えていく様子を
テレビで見ていて
とても嫌な気持ちになりました。
買いだめをしている方が自分と同世代(と見受けられる)の方が多いことが
益々、『負』の感情を募らせてしまいました。
そんな時、
mixi で
タイトルの言葉に出会い、
『なるほど、その通りだわ』と思い、気持ちが少し軽くなりました。
今日、
素敵なお嬢さんから
手作りのクッキーを頂戴しました。
こんな時だからこそ
心のこもったプレゼントに感謝でいっぱいです。
明日は、
冷蔵庫や棚の整理をしながら
あるものでお食事を作ろうと思います。
Posted by 薫子 at 17:41│Comments(4)
│暮らし
この記事へのコメント
薫子さん、こんばんわ。
薫子さんのブログでは
「はじめまして!」です。お邪魔いたします。
震災後の食品の買いだめ…
スーパーへ行き驚きました。
見たことのない行列と、皆様のお買いものの量!
言葉になりませんね…
「うばい合えば…」の詩
ブログで拝見し、短い言葉ですが
それが答えですよね。
「相田みつを」の詩集
久しぶりに捲ってみようと思いました。
薫子さんのブログでは
「はじめまして!」です。お邪魔いたします。
震災後の食品の買いだめ…
スーパーへ行き驚きました。
見たことのない行列と、皆様のお買いものの量!
言葉になりませんね…
「うばい合えば…」の詩
ブログで拝見し、短い言葉ですが
それが答えですよね。
「相田みつを」の詩集
久しぶりに捲ってみようと思いました。
Posted by tomo at 2011年03月18日 00:47
◆tomoさん◆
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
ご無事にご実家へお戻りになりましたか。
不安な気持ちはよくわかりますが
見事に棚から消えている物があって
驚きました。
「相田みつを」さんのおっしゃるとおりですね。
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
ご無事にご実家へお戻りになりましたか。
不安な気持ちはよくわかりますが
見事に棚から消えている物があって
驚きました。
「相田みつを」さんのおっしゃるとおりですね。
Posted by 薫子 at 2011年03月18日 15:57
薫子さん、こんばんは。
素敵な言葉ですね。
心が洗われるといいましょうか。
こちらのスーパーでもなにかと棚薄です。
その棚を眺めながら、きっと被災地に届いているんだろう、、、と、
思うことにしております。
関西で、まさか今のこの時期に買占めをしてる、、とは思いたくない、、し、買ってる人は、東北、関東にいる身内やお友達に送るために購入されておられるのだろう、、、
と、思うと、空いた棚を見ても、悲しくならないし、むしろ、役に立っているんだと思えたりするんです。
こちらでは、必要量以外は買わないようにすること、ぐらいしかできませんが、1日も早く余るようになって みんなが安心できるといいなって思いますね。
素敵な言葉ですね。
心が洗われるといいましょうか。
こちらのスーパーでもなにかと棚薄です。
その棚を眺めながら、きっと被災地に届いているんだろう、、、と、
思うことにしております。
関西で、まさか今のこの時期に買占めをしてる、、とは思いたくない、、し、買ってる人は、東北、関東にいる身内やお友達に送るために購入されておられるのだろう、、、
と、思うと、空いた棚を見ても、悲しくならないし、むしろ、役に立っているんだと思えたりするんです。
こちらでは、必要量以外は買わないようにすること、ぐらいしかできませんが、1日も早く余るようになって みんなが安心できるといいなって思いますね。
Posted by mm at 2011年03月27日 20:44
◆mmさん◆
mmさんのコメントを拝見して
棚薄な状況を
『きっと、被災地に届いている』と思えること、
そのお考えに目が覚める思いでした。
買占めている方を見て、
正直、腹立たしく思っていました。
マイナスの考えばかりではいけないんですよね。
mmさんのように
プラスに考えることこそ、
今の状況から良い方向へ行けそうな気がしますものね。
いつも、mmさんの言葉に励ましていただき
ありがとうございます。
mmさんのコメントを拝見して
棚薄な状況を
『きっと、被災地に届いている』と思えること、
そのお考えに目が覚める思いでした。
買占めている方を見て、
正直、腹立たしく思っていました。
マイナスの考えばかりではいけないんですよね。
mmさんのように
プラスに考えることこそ、
今の状況から良い方向へ行けそうな気がしますものね。
いつも、mmさんの言葉に励ましていただき
ありがとうございます。
Posted by 薫子 at 2011年03月28日 17:48