2011年02月17日

磯自慢の

磯自慢の






昨年末、『お節料理』の中にブリの粕漬けを入れましょうと思い、



『磯自慢の酒粕』を購入したにもかかわらず・・・・


段取りが悪くて


粕漬けと、ゆり根のシロップ漬けが作れなくて

『来年こそ、早めに準備をしますicon21』と言いながら断念しました。



そして、今日、フリーザーで出番を待っていた酒粕を取り出して


お魚屋さんで、


ちだい(真鯛に近いお味らしいです)と生のタラを買ってまいりました。


焼津は、お魚屋さんがたくさんありますからねicon12

磯自慢の






粕漬けと言えば

魚久さん が有名で

大変美味しいのですが、お値段もなかなかicon14です。



でも、薫子家の酒粕は、なんと言っても


磯自慢ですからemoji02素材だけは負けていませんね。




みりんとお砂糖、そしてお味噌を少し入れまして


ガーゼを敷いて・・・と。





再び、冷蔵庫へ入れて


3~4日くらいでしょうかしらね。


磯自慢の酒粕は、 封を開けたときにとても良い香りがしました。

そのまま、食べても良さそうな感じでしたよ(← 実は少し食べちゃいました)



酒粕って、

栄養価も高いそうですね。





その上、美容にも良い成分が入っているので

保温・保湿・美白と三拍子揃っていると聞いたら、





パックしてみようかな~~~icon12icon12と思いました。


まずは、手emoji14emoji14のパックから。


早速、ネットで調べてみましたら、


酒粕をお湯でのばして、


手に乗せて、その後洗い流す、


ただ、それだけです。


今夜、

試してみますので、

その効果がありましたら、

また、お知らせいたしますねface02


同じカテゴリー(家庭料理)の記事画像
ばらちらし寿司
試食会
ミネストローネスープでブランチ
『お煮しめ→筑前煮』にしました!
プチXmasランチ
ホットサンドとサラダでランチ♪
同じカテゴリー(家庭料理)の記事
 ばらちらし寿司 (2019-03-03 18:24)
 試食会 (2016-07-05 22:29)
 ミネストローネスープでブランチ (2016-01-23 13:32)
 『お煮しめ→筑前煮』にしました! (2015-12-31 20:21)
 プチXmasランチ (2015-12-19 18:42)
 ホットサンドとサラダでランチ♪ (2015-11-11 19:26)

Posted by 薫子 at 17:52│Comments(8)家庭料理
この記事へのコメント
少し前には、甘酒が、飲む点滴とかいうくらい健康に良いと言っては、飲み、最近は、酒粕が、甘酒よりアミノ酸が豊富で、健康にいい、といっては、ときどき食べます。(ミーハーであります)

最近は、ふたたび、ココアがよいとかで・・・・

インフルエンザやコレステにもよいとか・・・(TVで)
Posted by oz at 2011年02月17日 18:16
こんばんは
クリンちゃんはどうしてるのかなぁ?元気になって家に戻って
いると良いんだけど・・・

私は酒粕で甘酒を作っていただきましたよ。美味しかったです。
昨日は友人から酒蔵直送のいただきました。聞くところによると
グラタンに少しいれるとまろやかになるし粕汁も美味しいとの事
ですので挑戦してみますね。
Posted by はまなす at 2011年02月17日 23:11
どうでしたか?

「何が?」って!
勿論 パックです~ (^-^)

ツルツルの薫子さんのお肌がツルンツルンになったと思います。

クリンちゃんがいたらきっとお顔ペロペロされちゃいますね。(^o^)
Posted by マージュ at 2011年02月18日 17:10
◆ozさん◆

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

甘酒が、
『飲む点滴』って、わかるような気がします。

コレステ予防に色々お試しされているんですね。


『磯自慢』、焼津の誇りです。

今度、ご一緒に
磯自慢パーティーを致しましょう~♪
Posted by 薫子 at 2011年02月18日 19:28
◆はまなすさん◆


こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

クリン、お陰さまで本日退院致しました。

甘酒、
亡くなった母が好きだったこと、思い出しました。

グラタンに入れると美味しいのが
想像できます。

昨夜は、酒粕風呂を体験しました。
酔いしれる香りにポカポカ温まりました。
Posted by 薫子 at 2011年02月18日 19:33
◆マージュさん◆

こんばんは。
コメント、ありがとうございました。

酒粕、恐るべしです!

お酒が苦手な方でも
『手』のパックなら大丈夫だと思いますので
マージュさんにもぜひお試し頂きたいです。

クリン、本日元気に退院致しました。

本当にお騒がせ致しました。
Posted by 薫子 at 2011年02月18日 19:36
薫子さん、こんばんは~
今頃ですが、お邪魔します。

うちの母も酒粕が好きで、焼いてお砂糖かけて食べちゃうほどです~(^_^;)

磯自慢 って聞くと、私は ごはんですよ の親戚?の佃煮を思い浮かべるのですが、酒粕のメーカーさんなんですか!?

母も酒粕にはこだわりがあって、毎年 白鹿から取り寄せしてます~
来年、母からもらったら(笑)薫子さんちにお届けしますね^^
Posted by mm at 2011年02月20日 22:00
◆mmさん◆

おはようございます。

mmさんのお母様も酒粕にこだわっていらっしゃるんですね。

昨日、偶然にも義母から電話がありまして
酒粕談義になったのですが
やはり義母も毎日のように
『甘酒』を作って飲んでいるそうなんですよ。
そのお陰で、すこぶる元気!ですって。

mmさんのお母様もきっと、お元気なんでしょうね~。
酒粕効果、素晴らしいですね。


『磯自慢』は、
洞爺湖サミットで乾杯のお酒に選ばれた
焼津を誇るお酒なんですよ~。
その酒粕なので
なんだか、効果もありそうです。
Posted by 薫子薫子 at 2011年02月21日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磯自慢の
    コメント(8)