2011年02月09日

見えない心を伝えましょう~♪

先日のお茶事で、

ほんの数枚撮りましたお写真を(かなりボケボケで申し訳ないくらいの)

ご希望された方に簡単なメッセージを添えてお送りしました。



昨日、出掛けに郵便受けを覗くと

美しいお葉書が2通emoji49


見えない心を伝えましょう~♪



『わぁ~、嬉しい、お礼状を下さったicon12

そのまま、バッグに入れて

電車の中で何度も読みました。



お二人とも、初対面の方でしたので

『また、機会がありましたらお目にかかりましょう』とお別れしたのですが




頂いたお葉書には

『今度は、お洋服を着てランチをしませんか。ぜひ、時間を作ってくださいね。』

と言って下さいました。



新しいご縁ができました。





お電話やメールの方が、時間のロスもなくて便利ですが


お忙しい日々の中で

わざわざ、おたより下さったことがとても嬉しかったです。

手書きの温かさが伝わってきますね。






見えない心を伝えましょう~♪




そして、わたくしも早速、葉書を購入しました。


手紙葉書の違い、

マナー上は、色々な約束事がありますが

あまり堅苦しく考えないで

『見えない心を伝える』ことができたら、嬉しいじゃありませんか。



まだ、文章、

あるいは、文字が書けない

小さなお子様だって

葉書に『絵』を書いたり、ただのグルグルだっていいですよね。


それを遠くにお住まいの(近くでももちろん)おじいちゃまや、おばあちゃまに

お送りしたら、きっとお喜びになると思います。


『なんて、立派なグルグルなんでしょう~』ってemoji16




受け取る方の喜ぶ顔を思い浮かべながら

時には、手書きのメッセージを書いてみませんか。






同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
明日は人日の節句
春が行ったり来たりですね
ボタニカル・ライフ
ティータイムをご一緒に♪♪
節分
蜜蝋クリームで『手』をマッサージ
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 明日は人日の節句 (2018-01-06 14:51)
 春が行ったり来たりですね (2017-03-23 16:00)
 ボタニカル・ライフ (2014-08-17 09:30)
 ティータイムをご一緒に♪♪ (2014-02-25 18:58)
 節分 (2014-02-03 08:00)
 蜜蝋クリームで『手』をマッサージ (2014-01-27 19:00)

Posted by 薫子 at 16:23│Comments(10)暮らし
この記事へのコメント
薫子さん、初めまして。
藤枝のじゃすみんと申します。
izさんのブログから飛んで(笑)きました。
この時代、携帯メールやPCメールを活用しても
良いと思いますが出来るだけ私も手書きのお礼状や
お手紙をするようにしています。
自分がいただいた時の事を考えるとそちらの方が
嬉しいですものね。

丁寧な暮らし・・・いいですね。
私のブログを見ていただくと全然感じられないと思いますが(笑)
実はいつも『丁寧に生きる』ということを考えています。

これからもブログにお邪魔させていただきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2011年02月09日 18:11
初めてコメントさせていただきます。
にじうおと申します。
気持ちのこもったお手紙はいいものですね。
つい最近息子(1歳)に初めてお絵かきをさせてみました。
離れて暮らす祖父母へ素敵なグルグルを送ってみようかと思います。
Posted by にじうお at 2011年02月09日 21:06
♪じゃすみんさん♪

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

そして、
どうぞよろしくお願い致します。

時にはアナログな時間を過ごすことも必要ですよね。

じゃすみんさんがおっしゃるとおり
自分宛のお手紙(葉書)を郵便受けから見つけた時の
喜びは、なんとも言えないものがありますものね。

いつかお目にかかる機会がございましたら
その後に、お手紙を書きますわ。
Posted by 薫子薫子 at 2011年02月09日 21:25
♪にじうおさん♪

こんばんは。

そして、はじめまして。

今日は、新しい方お二人からコメントを頂戴しまして
とても嬉しく思います。

にじうおさんは、
1歳さんのお母様なんですね。

ぜひぜひ、グルグルをお祖父母さまに
贈って差し上げて下さいね。

『なんて、素敵なグルグルでしょう』って
お喜びになりますよ。

また、お遊びにいらして下さいませ。
Posted by 薫子薫子 at 2011年02月09日 21:29
おはようございます。

昨日の午前中は東京は雪でしたが、窓の外を見ながら、中学時代の恩師に葉書を書きました。
年賀状のやりとりだけになってしまっている友人知人の中でも、毎年「会いたいな~」と思っていましたが、実際こちらからお誘いする事もなく、また一年が過ぎてしまうという繰り返しでした。
思い切って(ちょっとオーバーですが)葉書を出しました! もしこのまま全く会えなくなってしまったら、絶対後悔しますから。

お返事が待ちどおしいです。(*^。^*)
Posted by 美智子 at 2011年02月10日 09:07
♪美智子さん♪

こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

雪を見ながら、恩師へのおたより。
なんだか素敵なシチュエーションですね。

いつも、音頭を取って下さる美智子さん、
きっと先生もお喜びになると思います。

『会いたい人』には積極的に行動したいですね。

嬉しいお返事がきますように♪
Posted by 薫子 at 2011年02月10日 16:01
薫子さん、こんにちは^^

見えないものを伝えるのって、なんとも難しいお題ですが、、、、

でも、気持ちがあれば、少しだけでも伝わりますかね!?

あの人の書くものなら、それがグルグルでも、音符でも、、、
きっとみとれるだろうな~と、思いました^^



お手紙書くのはイヤではないのですが、、、、

書くこと自体はわずらわしくないのに、しりごみしてしまうのは 
最近、漢字がどんどん書けなくなってきていると思いしらされること、
そしてさらに問題が、、、、

「字」がキレイだったらいくらでも書くのに(; ;)

薫子さんは、字がお上手なので心底、羨ましいです~
Posted by mm at 2011年02月10日 17:45
こんばんは
札幌は雪まつりです。といっても地元の私たちは寒いからとか
足元がすべるとかって言い訳して家にいますの
街中は賑わってるみたいよ。
薫子さんは文才があるし字がお上手よね 私は以前は筆豆でしたが
メールという便利なものに出合ってからは必要に迫られなければ
お手紙は書かなくなりましたねぇ どんどん字がへたになり
ましたぁ・・・
Posted by はまなす at 2011年02月10日 19:29
♪mmさん♪

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

心を伝えることって、とても難しいですね。
でも、面と向かってお話できないことを
お手紙と言うツールを使えば
『えいっやぁ~』と出来ちゃうかもしれません。

mmさんから頂くメッセージは
いつも楽しく、心がホッと致します。

『きっと、あの方も喜んでいることでしょう』
Posted by 薫子薫子 at 2011年02月10日 20:54
♪はまなすさん♪

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

子供達の引率で
雪祭り見学をしたこがありますが
あの時は、ただただ寒かったような記憶があります。

今、この静岡から
映像でしか見れない雪祭りを本当に懐かしく思います。

はまなすさんは、
とても字がお上手です。

お孫さんたちに、ぜひ出して差し上げて下さいね。
Posted by 薫子薫子 at 2011年02月10日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見えない心を伝えましょう~♪
    コメント(10)