2011年01月19日

『嫁も姑も皆幽霊』

『嫁も姑も皆幽霊』




本日は、わたくしの好きなコトのひとつでもあります観劇のお話しです。

観劇仲間からのお誘いで4年ほど前からmixiに観劇記録を書いております。
そしてそのmixiがご縁で、昨年から静岡市民劇場にも参加させて頂き
本日は、劇団NLTさんの『嫁も姑も皆幽霊』を拝見して参りました。

幽霊と言うと真夏の風物詩でもありますが
こちらは、ちっとも恐くない、
笑えて、泣けて、最後は優しい気持ちになってしまう素敵な舞台ですemoji08emoji08

老舗の和菓子屋を継がずに小説家になった息子(田村亮さん、ロンブーの亮さんではなくemoji06
しかも若い妻をもらってウキウキしているところに
亡くなった元妻(音無美紀子さん)と母親(鳳八千代さん)が幽霊になって現れ、てんやわんやの騒動に・・・

なぜ、「元妻と母が現れたのか」
その理由をお芝居の中で知ると
そこには『家族愛』が大きなテーマになっていることがわかりました。

コメディでありながら、
ベテラン俳優さんたちによって
何度も目頭が熱くなってしまう、
でもそのすぐ後には笑いが止まらなくなってしまう
ハンカチを握り締めてしまう、
そんな舞台でした。

帰り道、
3年前に亡くなった母の笑顔を思い出した薫子ですface17

充実したひとときをありがとうございましたemoji49


同じカテゴリー(観劇)の記事画像
バースデーディナーをごちそう様でした!
帝劇デビュー(レ・ミゼラブル)
『オペラ座の怪人』名古屋公演
レ・ミゼラブル 静岡公演
『美女と野獣』静岡公演
『王子とこじき』 劇団四季
同じカテゴリー(観劇)の記事
 バースデーディナーをごちそう様でした! (2017-07-11 19:12)
 帝劇デビュー(レ・ミゼラブル) (2017-05-31 21:19)
 『オペラ座の怪人』名古屋公演 (2016-06-19 15:59)
 レ・ミゼラブル 静岡公演 (2015-09-20 14:33)
 『美女と野獣』静岡公演 (2015-09-01 21:44)
 『王子とこじき』 劇団四季 (2015-08-07 13:59)

Posted by 薫子 at 19:55│Comments(0)観劇
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『嫁も姑も皆幽霊』
    コメント(0)