2017年01月30日

冷めても美味しい竹輪の磯部揚げ

おはようございます。

3回に渡ってございました初釜も

昨日行われました浮月楼さんで

無事に終了しました。

去年は社中がお濃茶席を受け持ちましたので

『本当に大変だったな~』と遠い目になりながら

他の社中の皆様のお点前や立ち居振る舞いを拝見して参りました。

皆様、お疲れ様でしたemoji52


お蔭さまで今月は

お着物を着る機会も多く

自身の問題点も発見できました(多々ありま~すicon10








さて、

本日は

冷めても美味しい竹輪の磯部揚げでお弁当です。



冷めても美味しい竹輪の磯部揚げ



169竹輪の磯部揚げ

169出汁巻き玉子

170きのこのマリネ

171こちらで購入した金胡麻いわし(お弁当にぴったりです)

169切り干し大根の煮付け



1月も

明日で終りますが

立春までのこの期間が一番寒さを感じるそうです。

でも、本日は春のような陽気になるようですねicon01

寒暖の差がありますので
皆様もどうぞお大事にemoji52


同じカテゴリー(時々お弁当)の記事画像
週の初めはお弁当でスタートです
椎茸の含め煮で混ぜご飯
本日のお弁当
今週も爽やかに暮らしましょう~♪
いなりあげでお弁当
時々。。。お弁当
同じカテゴリー(時々お弁当)の記事
 週の初めはお弁当でスタートです (2019-04-15 09:09)
 椎茸の含め煮で混ぜご飯 (2019-03-14 09:05)
 本日のお弁当 (2019-03-11 19:27)
 今週も爽やかに暮らしましょう~♪ (2019-03-04 15:48)
 いなりあげでお弁当 (2019-02-13 08:15)
 時々。。。お弁当 (2019-02-07 08:40)

Posted by 薫子 at 08:35│Comments(0)時々お弁当
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷めても美味しい竹輪の磯部揚げ
    コメント(0)