2015年09月24日
時々、お弁当♪
本日は
静岡初上陸の『レ・ミゼラブル』の大千秋楽ですね。
今期は、東京で1回、静岡で1回
控えめな観劇ではありましたが
ヤンジュンモさん、福井晶一さん
お二人のバルジャンの力強い歌声、
調和のとれたカンパニー全体から沢山の感動を頂きました。
大きな舞台が千秋楽を迎えることは寂しさもありますが
『良い舞台を観ることができて満足』という気持ちの方が大きいかもしれません。
大千秋楽おめでとうございます
現在の夫の職場は、女子率が高く
ランチタイムはお弁当を持っていらっしゃる方が多いので
ちょっと作ってみようかなと思いました。
子供達に作っていた時は
『30品目、目標~
』と
憑りつかれたように作っていたあれはいったいなんだったのでしょう
お弁当作りは
食材のお買い物から始まり
前夜の下ごしらえと、当日の段取りが
なかなかの脳トレーニングになりますね。
平凡なお弁当ですが、
時々←ここが大事
作ることができたらいいなと思います。

静岡初上陸の『レ・ミゼラブル』の大千秋楽ですね。
今期は、東京で1回、静岡で1回
控えめな観劇ではありましたが
ヤンジュンモさん、福井晶一さん
お二人のバルジャンの力強い歌声、
調和のとれたカンパニー全体から沢山の感動を頂きました。
大きな舞台が千秋楽を迎えることは寂しさもありますが
『良い舞台を観ることができて満足』という気持ちの方が大きいかもしれません。


現在の夫の職場は、女子率が高く
ランチタイムはお弁当を持っていらっしゃる方が多いので
ちょっと作ってみようかなと思いました。
子供達に作っていた時は
『30品目、目標~

憑りつかれたように作っていたあれはいったいなんだったのでしょう

お弁当作りは
食材のお買い物から始まり
前夜の下ごしらえと、当日の段取りが
なかなかの脳トレーニングになりますね。
平凡なお弁当ですが、
時々←ここが大事

作ることができたらいいなと思います。
Posted by 薫子 at 12:53│Comments(0)
│時々お弁当