2014年06月30日

ブルーローズは満員御礼 TheJADE★アコースティック


明日から7月ですね。

あら~、2014年も半分過ぎてしまいましたface08


盛夏にはやや遠い陽気です。
(夏が苦手なので大変、嬉しい限りですが)

ウォーキングも30分ほど

じんわりと汗ばんだところで『終了~』としております。



先週は東京へicon59

週末は湘南方面へとemoji39

外出が続きました。





1週間前になりますが

二期会WEEKの初日、The JADEのコンサートに行って参りました。






ブルーローズは満員御礼 TheJADE★アコースティック






二期会を代表するトップ歌手の6名が久しぶりに全員揃っての舞台、


1年前の中野でのサマーコンサート以来ですので


わたくしも心弾む気分でサントリーホール(ブルーローズ)へ参りました。




第一部は

ご挨拶代わりにオペラのアリアを歌って下さいました。


モーツアルト、

ドニゼッティ、

プッチーニ、

ジョルダーノ、

マスカーニ

と知っているオペラもあり

初めて聴くオペラもありと

どのアリアも美しく力強い旋律です。



第二部は

ロッシーニの『セビリアの理髪師』より 【私は町の何でも屋】でスタートですが

第一部を欠席されたリーダーの黒田氏が客席から歌いながら登場されるというサプライズにicon16

会場の空気が更にヒートアップしました。






恒例の『オペラ講座』もあり、

今回は重唱がテーマでした。


2月に本公演を拝見しました

『ドン・カルロ』より 【我らの胸に友情を】を歌った

成田さんのロドリーゴ、聴きごたえがあって感動が再燃致しました。


やっぱり、バリトンはいいですね~178








あっという間に2時間が過ぎてしまい


『あ~、終わってしまったicon11』ともっともっと聴きたい気持ちではありましたが

個性溢れる6名のオペラ歌手の方々のを聴くことができて

心から

『素晴らしかった~~icon12icon12』と思えて


清々しい気持ちでブルーローズを後にしました。



そして、

この後、更なるサプライズがあったのですが

そのお話しはまたいつか・・・・・161





同じカテゴリー(音楽会)の記事画像
望月哲也テノールリサイタル
銀座オペラ(YAMAHAホール)
小松亮太 with ラスト・タンゴ・センセーションズ
芸術日和
藤村実穂子 メゾソプラノリサイタル
第4回SOLE公演
同じカテゴリー(音楽会)の記事
 望月哲也テノールリサイタル (2015-11-21 16:42)
 銀座オペラ(YAMAHAホール) (2014-09-14 14:51)
 小松亮太 with ラスト・タンゴ・センセーションズ (2014-07-30 17:54)
 芸術日和 (2014-05-31 20:02)
 藤村実穂子 メゾソプラノリサイタル (2014-03-26 19:48)
 第4回SOLE公演 (2013-07-18 18:46)

Posted by 薫子 at 18:26│Comments(0)音楽会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルーローズは満員御礼 TheJADE★アコースティック
    コメント(0)