2014年04月12日

鮮やかな緑を食し、春を感じます。


満開の桜の華やかさは終わりを迎えましたが

葉桜となった今は

生き生きとした春の生命力を感じますemoji52



今週も

慌ただしく過ぎていきました。


昨日は かめのこ堂さんにてメンテナンスをして頂きました。


指圧から始まって

温灸、

鍼、

お灸

フルコースで施術をして下さいました。



血行不良であると

お灸の熱さを感じないということは

以前、先生からお伺いしたのですが


自分はてっきり

熱さに強い人と思い込んでいました。






昨夜は、

葉桜の爽やかさを意識して

『緑』のお野菜を使ってお料理をしてみました。




そら豆は、青臭さを取るために少量のお酒を入れて茹でました。

団扇がなかったので、クリアファイルでバタバタあおいで冷ましましたが・・・・


鮮やかな緑を食し、春を感じます。





先日、

温石さんで頂いたばらちらし寿司の中に入っていましたがとても美味でしたので

わたくしも早速

灰汁を抜いて、一晩お出汁と調味料に浸してみました。

とてもいい感じに出来上がりました。

鮮やかな緑を食し、春を感じます。








春菊桜エビのかき揚げ、

葉物は、中温でゆっくりと揚げますとサックリとして

冷めてもそのままです。


鮮やかな緑を食し、春を感じます。







平目の煮付けは、ふくよかでしっとりとしていました。

カレイよりも美味しいですねemoji08

お魚が好きなrikuにも食べさせてあげたくなりました。

鮮やかな緑を食し、春を感じます。







朝刊に

春なのにインフル』という記事が載っていました。

今年は、流行がダラダラと長引いているそうです。

暖かくなり

すっかり油断をしているわたくしですが

引き続き、こまめな手洗いとうがいを心がけたいと思います。


皆様も

どうぞ良き週末をお過ごしくださいませemoji49



同じカテゴリー(家庭料理)の記事画像
ばらちらし寿司
試食会
ミネストローネスープでブランチ
『お煮しめ→筑前煮』にしました!
プチXmasランチ
ホットサンドとサラダでランチ♪
同じカテゴリー(家庭料理)の記事
 ばらちらし寿司 (2019-03-03 18:24)
 試食会 (2016-07-05 22:29)
 ミネストローネスープでブランチ (2016-01-23 13:32)
 『お煮しめ→筑前煮』にしました! (2015-12-31 20:21)
 プチXmasランチ (2015-12-19 18:42)
 ホットサンドとサラダでランチ♪ (2015-11-11 19:26)

Posted by 薫子 at 16:15│Comments(0)家庭料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮮やかな緑を食し、春を感じます。
    コメント(0)