2013年08月18日
今夜はベトナム料理♪♪
『明日、帰りま~す

とrikuに言われて
『はい、ど~ぞ。引き止めませ~~ん

と笑顔で答えるわたくしですが
3歳児の勢いは
真夏の太陽以上に烈しく
お世話も限界がやってまいりました


『今夜はベトナム料理の代表、生春巻きを作ります

娘がキッチンに立ってくれましたので
わたくしは最後のご奉公として
rikuに本を読んだり、
幼稚園の夏休みカレンダーのシール貼りのお手伝いをしました。
ガーリックオイルとだし醤油(本来はヌクマムという魚醤だそうです)で和えた
ゴーヤとささ身のピーナッツ和えは
ガーリックオイルの香りが豊かに広がります。
またまた登場の
天使の海老で生春巻きです。
人参、キュウリ、大葉、春雨と一緒に巻けば
ヘルシーですがボリューム感も味わえます。
先日のタイ料理同様
ベトナム料理も甘さと辛さが同時に味わえますが
タイ料理に比べますと
辛さがマイルドでわたくしはベトナム料理のほうが好みです。
お味も
タイ料理よりもあっさりしていますね

あっさりは
大変嬉しいのですが
ついつい頂き過ぎてしまいます

(ビールも飲んでしまいましたし・・・


明日から、
夕暮れ時に少しだけウォーキングをして体重を調整しなくては。。。。。
Posted by 薫子 at 19:52│Comments(2)
│家庭料理
この記事へのコメント
こんにちは
娘たちが遠い国へ行ってしまいましたので、私は瀬戸内の海を満喫する旅に来ちゃいました!
孫たちと五日も離れた子とがないので、寂しいです。
本当はriku君とのお別れ、寂しくて強がっている薫子さんではないでしょうか?
娘たちが遠い国へ行ってしまいましたので、私は瀬戸内の海を満喫する旅に来ちゃいました!
孫たちと五日も離れた子とがないので、寂しいです。
本当はriku君とのお別れ、寂しくて強がっている薫子さんではないでしょうか?
Posted by まるみ
at 2013年08月19日 17:35

◆まるみさん◆
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
瀬戸内海を一人旅、
情緒的ですね~。
まるみさんにとってお孫さんたちは
まるみさんの身体の一部なんですね。
お孫さんたちの生育環境はまるみさんによって
最高の状態だなといつも思います。
親以外でたっぷり愛情を注いでくれる存在は
『宝』ですものね。
えっと、
私の場合は、
rikuと程よい関係が望ましいと思われ。。。。。(^^;
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
瀬戸内海を一人旅、
情緒的ですね~。
まるみさんにとってお孫さんたちは
まるみさんの身体の一部なんですね。
お孫さんたちの生育環境はまるみさんによって
最高の状態だなといつも思います。
親以外でたっぷり愛情を注いでくれる存在は
『宝』ですものね。
えっと、
私の場合は、
rikuと程よい関係が望ましいと思われ。。。。。(^^;
Posted by 薫子
at 2013年08月19日 19:16
