2013年06月19日

『オペラ座の怪人』前楽

台風4号と梅雨前線の合わせ技で

強風と大雨に注意が必要ですねicon05icon03


どうぞ、皆様お気をつけてお過ごし下さいますように。





先週末

3日間連続で劇場へ通いました。


観劇仲間内では

『あら、そうですか~』と普通に反応して頂けますが。。。。face15


第一日目は

タイトル通り、

『オペラ座の怪人』東京公演

私自身はラスト観劇となります前日のソワレ公演です。



『オペラ座の怪人』前楽








お馴染みのキャストボードもこれで当分、見納めです。


高井  治

バランスの取れた良いお名前ですことicon12

『オペラ座の怪人』前楽







そして、

カンパニーを陰になり日向になり支えて下さるオケの指揮は


このお方、吉住 典洋


この方の指揮で千秋楽を迎えることができて

オペラ座ファンとしては

本当に嬉しく、頼もしい限りですicon14



『オペラ座の怪人』前楽











いつもですと、

感想をダラダラと述べるのですが


記憶が分散していて

カーテンコールの場面だけが鮮明に思い出されるのです。




何度も、

何度も、

繰り返されるカーテンコール


カンパニーの方々がはけて


高井さん一人で舞台の中央に立ち

スポットライトを浴びながら

深々とお辞儀をする姿や(やや身体が固めですicon10


胸に手を当てながら

じっと会場に目を配るご様子は


寡黙だけど妥協はしない

苦難を乗り越えた者だけが立つことのできる場所を独占した高井さんが

とても美しく煌いておりました。







吉住さんの指揮を間近で拝見できました。


ひとりオペラ座ができるのではないかと思うほど

ずっと、歌いながら指揮をされていて

情熱的でありながら、端正な動きをされるのが

女性ファンが多い理由かもしれませんemoji49




シーンに合わせて表情もクルクルと変わって

舞台上の役者さんにとっては大変心強い方ですね。


カーテンコールの時には

ご自分も観客の一人になったように

笑顔で拍手をされていました。







終演後

高井さんを命の限りに応援する誓いを立てたお友達とご一緒に祝杯を上げました。


長いお付き合いになりますが

4人が一堂に集まるのは

名古屋の千秋楽以来です。

『オペラ座の怪人』前楽









千秋楽を迎えることは

もちろん寂しさもありますが

一緒に経験してきた楽しい出来事や

高井さんのことなど

同じお話しを何度しても


沢山笑えるありがたいお仲間ですemoji08emoji08




さぁ、

次の公演地は

どちらになるのでしょうか。



静岡だったら・・・・・・face23face23


同じカテゴリー(観劇)の記事画像
バースデーディナーをごちそう様でした!
帝劇デビュー(レ・ミゼラブル)
『オペラ座の怪人』名古屋公演
レ・ミゼラブル 静岡公演
『美女と野獣』静岡公演
『王子とこじき』 劇団四季
同じカテゴリー(観劇)の記事
 バースデーディナーをごちそう様でした! (2017-07-11 19:12)
 帝劇デビュー(レ・ミゼラブル) (2017-05-31 21:19)
 『オペラ座の怪人』名古屋公演 (2016-06-19 15:59)
 レ・ミゼラブル 静岡公演 (2015-09-20 14:33)
 『美女と野獣』静岡公演 (2015-09-01 21:44)
 『王子とこじき』 劇団四季 (2015-08-07 13:59)

Posted by 薫子 at 17:11│Comments(5)観劇
この記事へのコメント
こんばんは。

今回は、まさに、観劇(感激)ステイ でしたね。
まずは、オペラ座前楽。
最高の席で、カンパニー達の最高のパフォーマンス!
その席だからこそ観ることのできた、マエストロのタクトも
新鮮な感動でした。
自分の中で、間違いなくベスト3に入ります!
この素晴らしいお席、感謝します (*^_^*)
 
自分の応援するスターには、いつまでも舞台に立ち続けてもらいたい
と思いますね。
(CDを聴くだけというのは淋し~ (T_T))
Posted by 美智子 at 2013年06月19日 20:31
◆美智子さん◆

おはようございます。

今回は、完璧な高井ファントムをお誘いした方々に
ご覧いただけて良かったです!
折しも、ラミン氏が東京と大阪でステージを踏んでいたそうですが
高井さんの素晴らしさを観て頂きたかったです(^^♪
大舞台で輝ける人は
やはり選ばれた人なんですね(^^)v
Posted by 薫子薫子 at 2013年06月20日 06:11
こんばんは。一昨日、『4Stars One World of Broadway Musicals』に行って参りました。レア・サロンガ、ラミン・カリムルー、シエラ・ボーゲス、城田優、4人によるミュージカルショー♪ 
オペラ座の怪人25周年記念公演のお二人が、目の前で演じ、歌うど迫力に圧倒され、痺れました(*^。^*)
レア・サロンガも格別、酔いしれた至福の2時間でした。有名人も見えていらして、私ののすぐそばに、福井正一さんがいらっしゃいました(*^^)v 福井正一さんのジャン・バルジャンも楽しみです。
Posted by ドキターAKI at 2013年06月22日 23:58
ごめんなさい。福井晶一さんでした(>_<)
Posted by ドキターAKI at 2013年06月23日 08:50
◆ドキターakiさん◆

こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

お~、行ってらしたのですね(^^♪
ラミンさんのお声を聴くことができて
『おめでとうございま~す』
海外の方は声量もありますし、やはり演技力が半端ではないので
akiさんがどんなにか感動されたか、想像するだけでも
羨ましくなります。
ミユージカルショーに行った友人が
『久々にチケット代金に見合う舞台だった』としきりに話していました。
(城田くんは、イケメンだからそれだけでいいそうです(^^;)

福井さんは
四季時代に【美女と野獣】、
【アイーダ】でしか拝見したことががありませんでしたが
退団されてこんな大きな舞台にご出演できるとは
本当にご立派だなと思います。
ただ、バルジャンは
『一日にして成らず』と先日観劇した時の感想でした。
これから舞台を重ねられることで
バルジャンそのものとなる日を期待して
残る千秋楽チケットを眺めているわたくしです。
Posted by 薫子薫子 at 2013年06月23日 15:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『オペラ座の怪人』前楽
    コメント(5)