2013年05月16日
五月晴れ、緑をたくさん使いましょう~♪♪
四月の柔らかな陽だまりから
五月の爽快な日差しへと変化していますね。
と喜んでいますと
あっという間に梅雨になってしまいますので
今を大切に暮らしたいものです
先日、レミゼにご一緒した友人から
『いつもチケットを取って頂くお礼に召し上がって下さい』と
嬉しい贈り物を頂きました。

すぐに、封を切って
一杯頂いてみましたら、
『強い切れ味があって、がぶ飲みはできない
』
静岡のお酒は、
流れる水のようなすっきり感があり、
ついつい杯を重ねてしまいますが
こちらは、染み渡る濃いお味です。
頂いたお酒の味を壊さないように
鮮やかな緑の季節を意識しながらメニューを組んでみました。
鰹のたたきをコチュジャンダレで、少しパンチを効かせてみました。
鰹はフライパンで軽く焼き付けておきます。
温石さんで実習をした時のように、備長炭で炙ることはできませんが、
家庭の味ですから・・・・

ゴーヤが美味しい季節になって参りました。
人参と一緒にナムルで頂きます。

来客用に買い置きをしておりましたペッパースモークサーモンのマリネは
紫玉ねぎと水菜で頂きます。

自家菜園でお作りになったスナップエンドウを頂きましたので
エリンギと一緒にバター醤油炒めをしました。
スナップエンドウの甘みがバターと絡まってとても美味です

するが美人は
大豆の味を最大限に生かしたお豆腐です。
おからを出さない製法ですので
お豆腐そのものに味が付いているような気がいたします。

日本酒にぴったりのお豆腐かもしれません。
お醤油を付けずに頂きます。

鮮やかな緑のお野菜と大吟醸、
皐月の空のように清々しい気分で頂きました。
yoshieさん、ありがとうございました
静岡のお茶、お贈りしますね~
五月の爽快な日差しへと変化していますね。
と喜んでいますと
あっという間に梅雨になってしまいますので
今を大切に暮らしたいものです

先日、レミゼにご一緒した友人から
『いつもチケットを取って頂くお礼に召し上がって下さい』と
嬉しい贈り物を頂きました。
すぐに、封を切って
一杯頂いてみましたら、
『強い切れ味があって、がぶ飲みはできない

静岡のお酒は、
流れる水のようなすっきり感があり、
ついつい杯を重ねてしまいますが
こちらは、染み渡る濃いお味です。
頂いたお酒の味を壊さないように
鮮やかな緑の季節を意識しながらメニューを組んでみました。
鰹のたたきをコチュジャンダレで、少しパンチを効かせてみました。
鰹はフライパンで軽く焼き付けておきます。
温石さんで実習をした時のように、備長炭で炙ることはできませんが、
家庭の味ですから・・・・

ゴーヤが美味しい季節になって参りました。
人参と一緒にナムルで頂きます。
来客用に買い置きをしておりましたペッパースモークサーモンのマリネは
紫玉ねぎと水菜で頂きます。
自家菜園でお作りになったスナップエンドウを頂きましたので
エリンギと一緒にバター醤油炒めをしました。
スナップエンドウの甘みがバターと絡まってとても美味です

するが美人は
大豆の味を最大限に生かしたお豆腐です。
おからを出さない製法ですので
お豆腐そのものに味が付いているような気がいたします。
日本酒にぴったりのお豆腐かもしれません。
お醤油を付けずに頂きます。
鮮やかな緑のお野菜と大吟醸、
皐月の空のように清々しい気分で頂きました。
yoshieさん、ありがとうございました

静岡のお茶、お贈りしますね~

Posted by 薫子 at 20:00│Comments(0)
│家庭料理